2015年10月26日

やどり温泉でヨガ

やどり温泉のHPでヨガのイベント記載されています。
HP:http://yadoriiyashi.wix.com/iyashinoyu#!11?14??????????????/c138z/562e129a0cf24d7704e4d786
 日程11月14日(土)午前10:30〜。
大自然のなかでインド式ヨガで心と体リセット、リフレッシュしてやどり温泉のレストランでランチ定食のあといやしの湯で体を温めて、都合あえば高野山まで30分片道でいけるので14:00~日帰りも可能。

申込みやどり温泉: 0736-32-8000 
ギリ:090 4282 2925

又はギリまでに:
yogasekai@yahoo.co.jp

    (メールの場合人数、名前と連絡先お願いします)

携帯:090 4282 2925

ナマステ!



  


Posted by ギリ at 22:31Comments(0)インド式ヨガ

2015年10月26日

ヨガ合宿ありがとうございました。

友達のブログにて
「紀美野町・セミナーハウス未来塾さんでの、親子ヨガ合宿に参加しました。
自然の中で身体を動かし、おいしい手作りごはんに癒され・・・etc.
盛り沢山なメニューで楽しく有意義な二日間でした♪」

詳細は下記リンク参照願います。

http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-174.html

ヨガ合宿への参加、協力とまとめありがとうございます。





  


Posted by ギリ at 16:51Comments(0)インド式ヨガ一般子育て

2015年10月23日

親子ヨガ合宿おたのしみ

今週の紀美野町でインド式親子ヨガ合宿は天気が晴れます。ほしもきれいに見えるのは楽しみです。
しかしちょっと涼しいので長袖長ズボンでの参加お願いします。
ありがとうございます。
  


2015年10月21日

橋本市の野菜

当日11月14日ヨガイベントの日やどり温泉で橋本市でとれたフレッシュの野菜も購入できます。
ほとんど100円。
写真は以前のです。
当日の野菜も色々種類お楽しみ!



  


Posted by ギリ at 15:46Comments(0)インド式ヨガSpiritual一般

2015年10月18日

やどり温泉でヨガ

やどり温泉いやしの湯のHPに11月14日のヨガのイベントのこと記載しております。

http://ameblo.jp/yadori184/entry-12084888625.html

申込みは金曜日~月曜日のあいだのみ。TEL 0736-32-8000。ギリ携帯:090 4282 2925
大自然の中でヨガ、ヘルシーランチと温泉で心も体もリフレッシュしてから午後2時ぐらいにイベント終わって高野山日帰りもできます。




  


Posted by ギリ at 15:59Comments(0)インド式ヨガSpiritual一般

2015年10月17日

ナマステ和歌山交流会

ナマステ!
久しぶりにナマステ和歌山交流会を企画しています。
少しずつ寒くなってきましたが皆さんであたたかいあつまりで食事交流会いかがですか?
和歌山のフレッシュ食材の料理食べながら皆でわいわいするにいいかも。
友達や家族皆で交流会出来る企画です。
Namaste Wakayama Party.
Date:2015年11月15日(日)18:00~20:00
Sun. 15th Nov. 2015, at 18:00 - 20:00

場所:喫茶 たけのこ
Restaurant Takenoko
In front of Nankai Kinokawa Station.
南海紀ノ川駅改札口出て左すぐ近くです。
和歌山市市小路156
TEL073-454-8191
通常週末休業。ナマステ和歌山のため特別日曜日Open
料理内容:ミニバイキング。
喫茶たけのこのmain Dishと, rice, 野菜、チキン、サラダ、デザート等。
飲み物:煎茶、うろん茶、紅茶、コーヒ、スパイス入りチャイ。(アルコール無、しかし持ち込みOK)
Mini buffet: Main dish, Rice, Vegetable, Chicken, Salad and dessert.
Drink: Green Tea, Oolong Tea, Tea/Chai, Coffee. (No alcohol served but you can bring your own)
参加費:1,800円/1人
Fee: Yen 1,800/person

定員:25人程度先着順
Limited to 25 persons on first come first serve basis.
Parking/駐車所:喫茶店たけのこ:6台、紀ノ川駅前11番から13番まで。他は現地で案内されます。
Apply by mail or by FB
申し込みはFBやメールにてお願いします。
ギリ:携帯:090 4282 2925
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
See you there
Ganesh Giri





  


Posted by ギリ at 06:59Comments(0)International一般

2015年10月16日

やどり温泉でヨガ体験

高野山まで約30分、大自然の中でやどり温泉いやしの湯の敷地でインド式ヨガ、やどり温泉のレストランでランチとギリの手作りスパイス入りインドのチャイ、それからやどり温泉で体を温めて心と体をリフレッシュできるイベント2015年11月14日(土)日帰りヨガと温泉。イベント終わったら高野山までの日帰りや橋本あたりに家族で週末過ごしにいいかも。

定員:先着20名 (男女、年齢、ヨガの経験有り無し問わずどなたでも参加OK)

参加費:¥2,500(インド式ヨガ体験約1時間、食事、温泉)込。

時間:午前10:30〜

お問い合わせ・予約:やどり温泉いやしの湯。金曜日から月曜日のみ。TEL 0736-32-8000。
又はギリ:携帯090 4282 2925


営業日:金曜日~月曜日、祝日(午前11時〜)


HP: http://yadoriiyashi.wix.com/iyashinoyu

※現在県道102号(九度山方面)は災害復旧工事中の為通行止めです。

Taking part in Indian Yoga, Lunch and hot spring at 'Yadori no Yu' at Hashimoto, Bed town of Mt. Koya Wakayama.
Date 14th Nov. at 10:30 onwards
Venue: Yadori Onsen Hashimoto (Refer to HP below for map and direction)
Fee: JPY 2,500 (1 hr. Yoga, Lunch at Yadori Restaurant, Hot Spring bath included)
Limited to first 20
For reservation and details: TEL 0736-32-8000 (Business days: Fri to Mon 11:00 am onwards)

HP: http://yadoriiyashi.wix.com/iyashinoyu

チラシはご参考に。写真はイメージです。



  


Posted by ギリ at 00:23Comments(0)インド式ヨガSpiritual

2015年10月14日

世界民族際紀美野町

2日間の祭、たくさんの出店とたくさんの踊り、音楽、スポーツも含めて自然のなかに行われる世界民族際今年も11月7日〜8日に。
JR海南駅、和歌山電鉄貴志駅と紀美野町文化センターから無料送迎バスあり。
詳細はhttp://sekaiminzokusai.com/
or call: TEL 073-497-0749 にて
参加:無料

More than 30 national and international booths selling goods, food, and local specialty gathered at one place that you don’t want to miss.
While relishing on varieties of delicacies one can enjoy the live stage performance of dance, song, Music and so on. This year’s special attractions is ‘Winds of Okinawa’「沖縄からの風」. To boost physical energy lets join ‘Makuninpic’「まくにんピック」
All these activates are arranged and coordinated by Lyra Art School’s students with support and guidance of teacher, guardian and local people.
Entry: Free
Free shuttle bus are available at JR Kainan station, Tamagawa Kishi Station, Kimino Town Culture Center.
Stay updated for details. http://sekaiminzokusai.com/
or call: TEL 073-497-0749 

この祭典は、和歌山県紀美野町真国(まくに)に、世界の民族が集まり、芸術、音楽、舞踊、食などを通して、異文化間、世代間の交流を図り、お互いの民族への理解を深めることと、主催する側の日本人としてのアイデンティティを再確認することを目的とします。
The purpose of “World Ethnic Festival” is to deepen understandings in different cultures and reconfirm our own identities by sharing own cultures and having cultural activities together.




  


Posted by ギリ at 08:43Comments(0)International一般

2015年10月12日

アユールベーダ旅行6日目

日本から南インドへのヨガとアユールベーダの旅6日目
Tさん 面白く、ユーモアいっぱいで報告お疲れ様です。
ありがとうございました。
詳細はリンクにて 

http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-170.html


  


Posted by ギリ at 20:30Comments(0)インド式ヨガ一般

2015年10月10日

インドメーラ India Mela

本日10日〜12日まで3日間のインド祭神戸で行われます。
India Mela in Kobe for 3 days starting today.

詳細はHPにて:http://indiamela.so-good.jp/


  


Posted by ギリ at 07:14Comments(0)International一般

2015年10月09日

音楽聞ける傘

日本から南インドへのヨガとアユールベーダの旅5日目
ココナツ木のまわりに朝6時のヨガ、
客がボートの運転できる、
おかわりできる定食160円、
オーガニック、アユールベーダの買い物、
音楽聞ける傘

アラビア海のビーチで日の入りとヨガ等々。
写真と詳細はリンクにて
 ⇓
http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-169.html


  


Posted by ギリ at 09:42Comments(0)インド式ヨガ一般

2015年10月06日

高野豆腐は本当に高野豆腐?

先日高野山へ行きました。帰りに和歌山産と思ってお土産で高野豆腐買いました。
家に帰ってみると高野豆腐は長野県産でした。
箱に1200記念のエンブレムと高野君キャラもあります。
日本のどの県も私にとって大切ですがしかし高野山で和歌山産豆腐売ってほしいです。
高野豆腐は和歌山のシンボルでもあるため。
和歌山で生産しないですか?






  
タグ :高野豆腐


Posted by ギリ at 15:17Comments(0)インド式ヨガ一般

2015年10月05日

ヨガ体験会

インド式ヨガ無料体験会10月29日(木)河南コミュニティセンターで行われます。
午前10:00~11:00迄
場所により先着順数名の方に限ります。

当体験会は10月3日(土)のニュース和歌山でも記載させていただいています。
ヨガマットやバスタオル持参願います。
ヨガの経験有り無し、男女または年齢関係なくどなたでも受けられます。
冬は体が冷えやすいので体動かすにいい運動になります。




  


Posted by ギリ at 09:41Comments(0)インド式ヨガ一般

2015年10月04日

アユールベーダ旅4日目

日本から南インドへのヨガとアユールベーダの旅4日目
詳細はリンクにて 

http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-168.html


  


Posted by ギリ at 21:59Comments(0)インド式ヨガSpiritual一般

2015年10月04日

バックウォータークルージング

バックウォータークルージング/Back Water Cruisingのビデオ。


  


Posted by ギリ at 05:14Comments(0)インド式ヨガ一般

2015年10月03日

アユールベーダ旅③

日本から南インドへのヨガとアユールベーダの旅三日目
詳細はリンクにて ⇓


http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-167.html


  


2015年10月02日

2015年10月01日

アユールベーダとヨガの南インド旅

南インドへのヨガとアユールベーダの旅の日記友達のブログで面白く書かれております。
①一日目
 リンク ⇓
http://papillon333.blog.fc2.com/blog-entry-164.html


  


Posted by ギリ at 09:32Comments(0)インド式ヨガ一般