2012年01月31日

インフル予防

朝、昼、晩はもちろん、
家帰っても
イベント参加しても
仕事や学校の帰りも
うがいと手洗いしましょう。
風やインフルひかないように皆健康でいきましょう
face01

  


Posted by ギリ at 10:06Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月30日

田辺でヨガしよ

今日田辺行って来ます。
インド式ヨガ2時間無料体験です。face01

(国体PR活動向け)

時間は13:30 ~ 15:30

参加: 無料

場所:

田辺市役所市民総合センター:‎

〒646-0031 和歌山県田辺市高雄1丁目23−1

電話:0739-26-4900

問い合わせ
紀州レンジャーズ
TEL.073-431-1304



  


Posted by ギリ at 05:41Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月28日

世界旅ランチ (交流)

ランチを食べながら、海外体験を語り合いませんか?
異文化体験の話に触れ、国際社会についての知識を増やす​ことで、海外へ
出た際に大きな自信にもつながります。人前で話すのが苦​手な方も、また
単に旅の話を聞くだけでも可能です。

Bring your lunch and let’s eat and share global travelling experience..
Entry : Free

There will be HOT Spicy Indian Chai made by Giri for first 15 participants.


日時: Sunday, 12 February 2012 /12:00 ~ 14:00


参加者:10~15名程度
(自身の海外体験を紹介したい方、外国に興味のある方)

場 所: 和歌山県国際交流センター 交流ラウンジ(和​歌山ビッグ愛 8階)
使用言語:日本語・英語(適宜英語を入れながら会話を進​めます)

* 当日開始時間までにお越しください。(事前申込不要)
* 当日は各自昼食をご用意ください。 
* インドの温かい手作りスパイスチャイも体験して頂けます​(先着15名)。


参加費: 無料
コーディネーター:Ganesh Giri (ガネーシュ ギリ)

主催: 
和歌山県国際交流センター(指定管理者:財団法人和歌山​県国際交流協会)

お問い合わせ: 〒640-8319   
和歌山市手平2丁目1番2号   和歌山ビッグ愛  8階
TEL(073)435-5240   FAX: (073)435-5243

  


Posted by ギリ at 09:43Comments(0)International

2012年01月26日

リズム2月号の「カレーうどん」

Lism2月版に記載されました。Lismの方々ありがとうございます。
今回ギリの話しも載ってますがページ38と39参照願います。

http://lism.jp/

リズム2月号のカレーうどん特集に「もし、インド人がカレーうどんを作ったら」のページが登場。
YouTubeで誌面メイキング映像が見れるぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=0wa13YyxgHU

38ページの写真の下に3月の健康インド料理体験日程書いています。3月20日(祝)

場所は河北コミュニティーセンター和歌山市内

申し込み・問い合わせはメールにて yogasekai@yahoo.co.jp 

詳細は昨日(1月25日)の本ブログに載せています。


  


Posted by ギリ at 06:57Comments(0)メディア Media

2012年01月23日

印南: インド式ヨガ無料体験

印南: インド式ヨガ2時間無料体験。(国体15PR活動の一部)
日時: 2月20日(月) 13:00 ~ 15:00
参加: 無料 (予約必要)

場所:
いなみっこ交流センター(印南町印南1986)


ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャー倶楽部ガーデンパーク教室

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp

  


Posted by ギリ at 14:56Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月23日

白浜: インド式ヨガ2時間無料体験

白浜: インド式ヨガ2時間無料体験。(国体15PR活動の一部)
日時: 2月13日(月) 13:00 ~ 15:00
参加: 無料 (予約必要)


場所:
白浜町中央公民館
所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町1130-9
TEL:0739-42-2269


ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャー倶楽部ガーデンパーク教室

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



  


Posted by ギリ at 07:01Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月23日

上富田: インド式ヨガ2時間無料体験

上富田: インド式ヨガ2時間無料体験。(国体15PR活動の一部)
日時:2月6日(月) 13:00 ~ 15:00
参加: 無料 (予約必要)


場所:
朝来公民館
〒6492105 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来2778-1
最寄駅: 朝来駅(JR紀勢本線(きのくに線)(新宮~和歌山))
電話: 0739-47-0545


ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャー倶楽部ガーデンパーク教室

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



  


Posted by ギリ at 06:48Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月14日

日高川 インド式ヨガ2時間無料体験

日高川: インド式ヨガ2時間無料体験。(国体15PR活動の一部)
日時:1月31日(火) 13:30 ~ 15:30
参加: 無料 (予約必要)


場所:
日高川交流センター
和歌山県日高郡日高川町高津尾718−3
0738-54-0326

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



  


Posted by ギリ at 15:57Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月14日

田辺 インド式ヨガ2時間無料体験

田辺: インド式ヨガ2時間無料体験。
(国体PR活動向け)
日時:1月30日(月) 13:30 ~ 15:30
参加: 無料 (予約必要)

場所:
田辺市役所市民総合センター:‎
〒646-0031 和歌山県田辺市高雄1丁目23−1
電話:0739-26-4900

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



雪ふっている時気温マイナス10度ではだしと上半身裸でのヨガ修行 ↴


  


Posted by ギリ at 15:46Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月13日

ランチ英会話 無料

Lunch English on Sunday 22nd Jan. at Big Ai
好きなテーマで2分スピーチ。
英字新聞読む、
グループ会話。
国際課題をディベート。
ほとんどオール英語。
2 minutes solo speech on your favorite topic.
Group discussion, Newspaper reading,
debate on International topics.

Language: Almost all in English
(90% English 10% Japanese)

県国際交流センタービッグ愛 8階 TEL(073)435-5​240
1月22日 時間12:00 - 13:30

Bring your lunch and lets eat togher.
皆自分の弁当持って来て下さい。

I will bring Indian snacks for first 10 members.
(インドのお菓子無料試食:先着10名)
Entry: FREE  参加:無料

See you there

Ganesh Giri
Coordinator

  


Posted by ギリ at 11:47Comments(0)International

2012年01月13日

新宮 インド式ヨガ 無料体験

新宮: インド式ヨガ2時間無料体験。
日時:1月24日(火) 13:00 ~ 15:00

参加: 無料 (予約必要)

場所:
職業訓練法人 新宮地域職業訓練協会
〒647-0013 和歌山県新宮市春日1番35号
電話 : 0735-23-0005

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



  


Posted by ギリ at 11:18Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月12日

有田:インド式ヨガ無料体験

有田 インド式ヨガ2時間無料体験。
日時:1月23日(月) 18:00 ~ 20:00
参加: 無料 (予約必要)

場所:
有田市文化福祉センター
和歌山県有田市箕島27
電話:0737-82-3221

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp




  


Posted by ギリ at 17:41Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月10日

世界番付放送

本日午後9時~読売テレビで「世界番付」番組放送されます。
その番組のPRのプチ世界番付にギリも出演しています。
約1ヶ月間読売テレビのホームページにアップされます。

リンクは次の通りです:

http://www.ytv.co.jp/ukiki_tvlab/lab/index.php?movieId=sekaibanduke


  


Posted by ギリ at 06:37Comments(0)メディア Media

2012年01月09日

さばカレー@海南

Fish カレークキング体験 (Indian Cooking at Kainan by Ganesh Giri)
1月10日(火曜日) 時間:14:30~17:00
料理(皆で一緒に作る)
1. Fish カレー(さばカレー)
2. Yellow Rice
3. デザート:ニンジン プリン
参加者:先着12名
参加費:¥5百程度(含む材料代、場所台、体験・試食・持ち帰り​)
児乳預けるサービスもありますが事前予約必要。
興味のある方センタに直接連絡と予約お願いします。
海南市下津防災コミュニティセンター     
Indian cooking class at Shimotu Kainan
10th Jan 2012 at 14:30 – 17:00
Items:
1. Fish Curry
2. Yellow Rice
3. Carrot Pudding (Gajar ka Halwa)
Joining Fee: JPY 500 (Five Hundred yen)/person
Limited to 12 persons
For reservation call directly to following no.:
〒649-0121
海南市下津町丸田217-1
TeL: 073-492-0251
FaX: 073-492-0219


人参プリンの写真
  


Posted by ギリ at 16:56Comments(0)料理

2012年01月07日

坐禅と吹矢

坐禅とスポーツ吹矢の講座
1月15日@和歌山県立武道館。
ZEN and Fukiya
at Wakayama Budokan on 15th Jan
申し込みは直接チラシの連絡先からおねがいします。




  


Posted by ギリ at 09:38Comments(0)インド式ヨガ

2012年01月06日

相互タクシー新聞に記載

相互タクシー会社の新聞に記載されました。
ありがとうございました。タクシー乗る時に運転手さんに「Sogo新聞」と聞いたらかしてくれます。
On the newspaper of Sogo Taxi Company in Wakayama.


  


Posted by ギリ at 13:17Comments(0)メディア Media

2012年01月06日

アイシーヨガ

東北の秋田県で雪の中マイナス10度でヨガ修行 。
(ICY Yoga)アイス・Iceからアイシーに名づけ。
30分ほどやってみました。ちょっと強くなりました。
今度1時間目標。皆さん一緒にやりませんか?
今度高野山でやってみたい。
Yoga training in Snow
at Temp. Minus 10 degree.


  


Posted by ギリ at 05:58Comments(0)インド式ヨガ