2011年09月27日

リズムLismに記載

和歌山リビング新聞社が発行する
和歌山のフリーマガジン Lism(リズム)10月版に
インド式ヨガを記載されました。http://lism.jp/

今年10月から和歌山市内のガーデンパーク教室にも
インド式ヨガ行います。

無料体験申し込み受付中
木曜日の講座用詳細リンク:(毎週午後19:00~20:30)
http://culture.living-web.jp/culture/8005/8005.html

土曜日の講座用詳細リンク:(毎週午前10:30~12:00)
http://culture.living-web.jp/culture/8004/8004.html

問い合わせ:
ガーデンパーク教室:073-456-1166
お待ちしております。一緒にインド式ヨガしましょう!!



ギリ
  


Posted by ギリ at 12:18Comments(0)インド式ヨガ

2011年09月22日

シェフ対主婦出演

私は9月23日読売テレビの関西情報ネットten!に出演します
料理バトルの審査委員です。
特別番組)放送予定午後18:20~18:50の間。
プロゴルファーの東尾りこさんと出演。
りこさんお疲れさまでした。ごちそさまでした。

On 23rd Sep.(Fri) I will be on Yomiuri TV
at 18:20 - 18:50.
I will be one of the judge tasting the food
prepared by professional Golfer
Ms. Higashio Riko
and Professional Cook
in special program.

See you there


写真はイメージです。
  


Posted by ギリ at 20:22Comments(4)料理

2011年09月20日

世界民族際in真国紀美野町

世界民族際in真国紀美野町和歌山(11月5日~6日)2日間
毎年たくさんの人が集まる楽しい祭りです。

詳細はチラシと下記連絡先にて
りら創造芸術学園 りら創造芸術高等専修学校
〒640-1205 和歌山県海草郡紀美野町真国宮56  
Tel: 073-497-9111 / Fax: 073-497-9120

http://www.lyra-art.jp


  


Posted by ギリ at 16:33Comments(0)International

2011年09月20日

チャイ

チャイのレシピです。(2人分)
材料: 
水:300cc
牛乳:200cc
チャイの葉っぱ:小さいさじ1つ
(Assam, Cylon, Nilgiri等はMilk入りにおすすめ)
Ginger: 5グラム程度(Ginger Tea Packの場合もともとは入っているためGinger不要)
砂糖:小さいさじ2つ(好に)

作り方:
なべに水、チャイの葉っぱ,Ginger, 砂糖を入れてわかす。
Boilしたら牛乳を入れる。またBoilしたら小さい火で1分間わかす。
ちゃこしでCupに入れて出来上がり。

参照:
-Masala Tea とGinger Tea straight でも味わえます。ミルクや砂糖はお好みに。
-Darjeelingチャイは基本的にStraight で味わえるチャイです。ミルクと砂糖入れない方がすすめ。


ギリ

  
タグ :チャイ


Posted by ギリ at 10:51Comments(0)料理

2011年09月17日

レシピ 9月10日(土)

9月10日(土)中央コミセンでインド料理体験のレシピです。
皆さんお疲れさまでした。楽しかったです。

健康インド料理体験 “ナマステIndia”9月10日。中央Community Center
1.チキン & レンコン カレー
<材料>5人分
たまねぎ          約300g
トマト(ざく切り)      約200g
レンコン:500g (一口切り)
ニンニク          50g(ひとかぶ)
しょうが          80g
鶏肉(もも肉・一口切り)1kg
塩              小さじ2+半分
カレー粉          小さじ3
ターメリック(うこん・粉末) 小さじ1
サラダ油          50cc
水:              300cc程度

<作り方>
①たまねぎ、トマト、しょうが、ニンニクを別々でみじん切りにしておく。
②鍋に油を熱しニンニクをいれる、きつね色なったら玉ねぎとしょうがいれて水分無くなるまで炒める。全部がきつね色になったらトマトを入れて水分なくなるまでいためる。火を小さくして塩、カレー粉、   ターメリックを加える。さらに鶏肉とレンコンを入れてよく混ぜる。
③水を加えて鍋にフタをし、弱火で約30分。あいだには混ぜる。

2.ジャガイモとピーマン
<材料>5人分
ジャガイモ:     約1kg
ピーマン       約400g(三つ袋)
カレー粉       小さじ2
ターメリック(うこん・粉末) 小さじ1分
塩           小さじ2
サラダ油       40cc
水:          100cc

<作り方>
①ジャガイモ、ピーマンを別々に一口切りにしておく。
②鍋に油を熱し、じゃがいもを2分程度炒める。火を小さくし塩、カレー粉、ターメリック加えて炒める。ピーマンと水を加えて混ぜてふたして弱火で15分程度で出来上がり。

3.ターメリック & オニオン ライス<材料>5人分
塩: 小さじ1
玉ねぎ: 100g(みじん切り)
ウコン: 小さじ1
サラダ油:        30g
お米:5合(洗って水にかけておく)(玄米の場合2-3時間水にかけたもの)
鍋に油を熱し、玉ねぎ入れてきつね色なるまで炒める。塩とウコンをいれて全ての材料とお米を炊飯器に入れて炊く。(約50分)
 

4.インドスパイスチャイ <材料>5人分
水: 600cc
牛乳: 400cc
チャイの葉っぱ: 小さじ3つ(ジンジャー、シナモン、カルダモン入り)
砂糖: 大さじ3つ(好に)
作り方:
なべに水、チャイの葉っぱ,砂糖を入れてわかす。Boilしたら牛乳を入れる。またBoilしたら小さい火で1分間わかす。ちゃこしでCupに入れて出来上がり。

以上です。美味しく作れたら教えて下さい。味見に行きます(笑)。では作って見て下さい。
ギリ

  


Posted by ギリ at 05:01Comments(0)

2011年09月14日

レシピ 海南行政局

海南市教育委員会料理教室(2011年9月13日)。
○ジャガイモ ピーマンカレー <材料>5人分
ジャガイモ:1kg
ピーマン:3袋(約15個)
玉ねぎ: 1個 (大)
トマト(みじん切り)      150g(中2個)
ニンニク       20g(約1/2)
塩               小さじ2
カレー粉            小さじ3
ターメリック(うこん・粉末)  小さじ1
サラダ油            30cc
水: 300cc
<作り方>
①玉ねぎ、ニンニク、トマトをわけてみじん切りに切る。
②鍋に油を熱し、ニンニクを炒める、玉ねぎ入れてきつね色なるまで炒める。次にトマトを入れて水分なくなるまでいためる。火を小さくして塩、カレー粉、ターメリックを加える。さらにジャガイモ入れてよく混ぜ、ピーマン、水を加える。
③鍋にフタをし、弱火で約15分。あいだには混ぜる。

○うこん、グリーンピース&オニオンライス <材料>10人分
塩: 小さじ2
玉ねぎ 1個(約200g)
ウコン: 小さじ1
サラダ油:30g
お米:10合(洗って水にかけておく)
鍋に油を熱し、玉ねぎ入れてきつね色なるまで炒める。塩とウコン、グリーンピースをいれて全ての材料とお米を炊飯器に入れて炊く。(約50分)

○マンゴラッシ <材料>5人分(X 2組)

ヨーグルト(プレーン) 500cc
缶ずめマンゴ    1本(シロップ入り)
水          400cc

<作り方>
ミキサーに、ヨーグルト、マンゴ(シロップも一緒)、水を入れなめらかになるまで回す。



皆さんお疲れさまでした。来月も楽しみにしています。



ギリface01
  


Posted by ギリ at 23:16Comments(0)料理

2011年09月14日

レシピ

9月14日中央コミセンでインド料理体験のレシピです。

健康インド料理体験 “ナマステIndia”9月14日
1.チキン & レンコン カレー
<材料>6人分
たまねぎ            約300g
トマト(ざく切り)      約200g
レンコン:500g (一口切り)
ニンニク      50g(ひとかぶ)
しょうが    80g
鶏肉(もも肉・一口切り)  1kg
塩              小さじ2+半分
カレー粉           小さじ3
ターメリック(うこん・粉末) 小さじ1
サラダ油           50cc
水:300cc程度
<作り方>
①たまねぎ、トマト、しょうが、ニンニクを別々でみじん切りにしておく。
②鍋に油を熱しニンニクをいれる、きつね色なったら玉ねぎとしょうがいれて水分無くなるまで炒める。全部がきつね色になったらトマトを入れて水分なくなるまでいためる。火を小さくして塩、カレー粉、ターメリックを加える。さらに鶏肉とレンコンを入れてよく混ぜる。
③水を加えて鍋にフタをし、弱火で約30分。あいだには混ぜる。

2.豆腐 &グリーンピース カレー
<材料>6人分
玉ねぎ     約200g
ニンニク      約50g
しょうが    50g
もめん豆腐(電子レンジで水きり後小さく切り)600g
Green Peas         300g
トマト        約200g
カレー粉           小さじ3
ターメリック(うこん・粉末) 小さじ1分
塩              小さじ2
サラダ油           50cc
水:200cc

<作り方>
①ニンニク、たまねぎ、しょうが、トマトを別々にみじん切りにしておく。
②鍋に油を熱し、ニンニクをきつね色になったら玉ねぎをいれて炒める。次にトマトを入れて水分無くなる程度まで炒める。火を小さくし塩、カレー粉、ターメリック加えて炒める。次にGreen Peasと豆腐をいれてやさしく混ぜる。水を加えてふたしてから弱火で20分程度で出来上がり。

3.ターメリック & オニオン ライス<材料>6人分
塩: 小さじ1
玉ねぎ: 100g(みじん切り)
ウコン: 小さじ1
サラダ油:30g
お米:6合(洗って水にかけておく)(基本家で他の野菜など入れて玄米食べています)
鍋に油を熱し、玉ねぎ入れてきつね色なるまで炒める。塩とウコンをいれて全ての材料とお米を炊飯器に入れて炊く。(約50分)
 

4.インドスパイスチャイ <材料>6人分
水: 700cc
牛乳: 500cc
チャイの葉っぱ: 小さじ3つ(ジンジャー、シナモン、カルダモン入り)
砂糖: 大さじ3つ(好に)
作り方:
なべに水、チャイの葉っぱ,砂糖を入れてわかす。Boilしたら牛乳を入れる。またBoilしたら小さい火で1分間わかす。ちゃこしでCupに入れて出来上がり。
  


Posted by ギリ at 13:32Comments(0)料理

2011年09月07日

読売テレビ料理番組出演

YTV 読売テレビ
今日読売テレビのシェフ対主婦番組に出演します。
放送日後日知らせます。(放送はおそらく2-3週中に)
取材楽しみ。
読売テレビいつもありがとう。
face01
  


Posted by ギリ at 09:35Comments(0)料理

2011年09月06日

かぼちゃの葉っぱ炒め

ぼちゃのつるのサキッポに塩、コショウ、Red Chillyとちょっとインドのカレーこを入れて炒めてたべた。。。旬の野菜。
近所の畑にいくらでもある。皆も作って食べてみたい?
美味しい!!!!フレッシュでしゃきしゃき。。。
ギリ face01

  


Posted by ギリ at 10:11Comments(0)料理

2011年09月03日

本日休講です

体力開発センターのインド式ヨガ(9月3日・土曜日)台風警報の為休講です。

詳細はホームページにて

http://www.wakayamasposhin.or.jp/sun-wing.html

ギリ
  


Posted by ギリ at 18:19Comments(0)インド式ヨガ

2011年09月03日

9月4日受付始まります

体力開発センター(Sun Wing) で
インド式ヨガ(10月~12月)用
受付9月4日(日)朝9時~からはじまります。
定員30名先着順です。
サンウィング
〒640-8392 和歌山市中之島2252
TEL.073-431-7173

  


Posted by ギリ at 05:26Comments(0)インド式ヨガ