2017年02月24日
Happy Mahashivaratri
ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम्
उर्वारुकमिव बन्धनान् मृत्योर्मुक्षीय मामृतात्॥
Om Tryambakam Yajamahe Sugandhim Pushti-Vardhanam
Urvarukamiva Bandhanan Mrityormukshiya Mamritat॥
Om Namah Shivaya II.
Lokaha Samasthah Sukhino Bhavantu ll.
Wish you success, prosperity and Happiness on Mahashivaratri & always.
マハー・シヴァラートリー ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC

उर्वारुकमिव बन्धनान् मृत्योर्मुक्षीय मामृतात्॥
Om Tryambakam Yajamahe Sugandhim Pushti-Vardhanam
Urvarukamiva Bandhanan Mrityormukshiya Mamritat॥
Om Namah Shivaya II.
Lokaha Samasthah Sukhino Bhavantu ll.
Wish you success, prosperity and Happiness on Mahashivaratri & always.
マハー・シヴァラートリー ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC

2017年02月15日
インフルエンザ予防・回復
ナマステ!インフルエンザ予防・回復に食事の管理も休憩も大切です。
冬や冷たい物体を冷やす。
体が冷えると免疫力さがり、色々病気なりやすい。
冬はアイスクリーム、氷入り飲み物、冷たい食べ物、飲み物,ヨーグルトはひかえめ。
良い物は:白湯、あたたかい食べ物、あたたかい飲み物、生姜や生姜入り、ウコン入り、コショウ入り等のおすすめです。
子供達に生姜湯にはちみつや砂糖入れてあげてもよい、またウコンミクルは子供でも大人でもよいです。
手洗い、うがいはもちろん疲れたら睡眠、休憩をちゃんととることにより免疫力のいじや免疫力を高めることにより病気、インフルエンザに予防できます。
セーターやジャンバー体を外から守る、白湯や温かい物体を中から守る。皆さん健康でいますように!

冬や冷たい物体を冷やす。
体が冷えると免疫力さがり、色々病気なりやすい。
冬はアイスクリーム、氷入り飲み物、冷たい食べ物、飲み物,ヨーグルトはひかえめ。
良い物は:白湯、あたたかい食べ物、あたたかい飲み物、生姜や生姜入り、ウコン入り、コショウ入り等のおすすめです。
子供達に生姜湯にはちみつや砂糖入れてあげてもよい、またウコンミクルは子供でも大人でもよいです。
手洗い、うがいはもちろん疲れたら睡眠、休憩をちゃんととることにより免疫力のいじや免疫力を高めることにより病気、インフルエンザに予防できます。
セーターやジャンバー体を外から守る、白湯や温かい物体を中から守る。皆さん健康でいますように!

2017年02月10日
かぞく食堂Sankyoスーパーご協力ありがとうございます。
食品館サンキョーが3月13日のかぞく食堂へ食材の提供協力頂ける連絡いただきました。
地域の為、人の為、子供達の為ご協力ありがとうございました。
小学生・幼児:参加費:無料、大人:500円。
かぞく食堂へお待ちしております。1人でも、かぞくでもご参加可能です。
材料準備のため何名でかぞく食堂にこられるのかを教えていただけたら準備します。
定員:約60名
よろしくお願いします。
ギリ
メール yogasekai@yahoo.co.jp
携帯:090 4282 2925
Food Store “Sankyo Super” has agreed to sponsor and supply the food material for “Kazoku Shokudo” (Family Canteen) scheduled for Monday 13th March 2017 in Wakayama City.
Limited to about first 60 person.
Charge: 500Yen for adult
FREE: Kids from zero year upto Elementary school
Thank you Sankyo!
This event is organized by Ganesh Giri on quarterly basis to bridge the gap among the people, have more fresh and healthy food and make the society livelier.
Food for children of elementary school and below is FREE.
Sankyo HP: http://www.39sankyo.jp/

地域の為、人の為、子供達の為ご協力ありがとうございました。
小学生・幼児:参加費:無料、大人:500円。
かぞく食堂へお待ちしております。1人でも、かぞくでもご参加可能です。
材料準備のため何名でかぞく食堂にこられるのかを教えていただけたら準備します。
定員:約60名
よろしくお願いします。
ギリ
メール yogasekai@yahoo.co.jp
携帯:090 4282 2925
Food Store “Sankyo Super” has agreed to sponsor and supply the food material for “Kazoku Shokudo” (Family Canteen) scheduled for Monday 13th March 2017 in Wakayama City.
Limited to about first 60 person.
Charge: 500Yen for adult
FREE: Kids from zero year upto Elementary school
Thank you Sankyo!
This event is organized by Ganesh Giri on quarterly basis to bridge the gap among the people, have more fresh and healthy food and make the society livelier.
Food for children of elementary school and below is FREE.
Sankyo HP: http://www.39sankyo.jp/

2017年02月09日
ヨガの効果
ヨガの効果は自分で実感できる場合もあれば実感できてなくても継続により代謝、免疫力、体幹に変化、効果があります。ヨガ仲間の“I”さんから嬉しい報告頂いました。My yoga student informed me that by doing Yoga her inner muscles has developed (103.2%) a lot with enhancing the core of the body.
Thank you “I” san for sharing your valuable Yoga experience. All the best and let’s keep doing yoga. Thanks again! Ganesh Giri

Thank you “I” san for sharing your valuable Yoga experience. All the best and let’s keep doing yoga. Thanks again! Ganesh Giri

2017年02月09日
かぞく食堂3月13日
ナマステ!
3月13日自然派かぞく食堂は小学生・幼児参加費無料です。
かぞく食堂ボランティア2名〜3名募集しています。
ご都合の方2時頃からよろしくお願いします。
ボランティア申込みは名前と連絡先でメールお願いします。
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
自然かぞく食堂はスポンサーがいましたら継続で子供達に無料でしていきたいです。
またスポンサーなくても野菜、米、材料などの協力頂いた場合も子供達参加費無料でしていきたいです。今回3月13日子供参加費小学生まで無料になっております。次回はその時の状況によって内容、参加費変わる場合もあります。3月13日も材料の協力よろしくお願いします。

3月13日自然派かぞく食堂は小学生・幼児参加費無料です。
かぞく食堂ボランティア2名〜3名募集しています。
ご都合の方2時頃からよろしくお願いします。
ボランティア申込みは名前と連絡先でメールお願いします。
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
自然かぞく食堂はスポンサーがいましたら継続で子供達に無料でしていきたいです。
またスポンサーなくても野菜、米、材料などの協力頂いた場合も子供達参加費無料でしていきたいです。今回3月13日子供参加費小学生まで無料になっております。次回はその時の状況によって内容、参加費変わる場合もあります。3月13日も材料の協力よろしくお願いします。

2017年02月06日
有田健康フェアありがとうございます。
市制施行60周年記念事業
「有田市健康フェア」 へたくさんの方の参加ありがとうございました。
様々な体験、試食、健康診断、アロマ、親子ヨガ、大人ヨガ、インドカレーの試食とチャイ、健康チェックコーナー、健康相談コーナーとミニ講座、認知症に予防ミニ講演会、アロマオイルハンドマッサージ、子供達向けのお楽しみコーナー スーパーボールすくい、お菓子つり、ポップコーン 、体験コーナー他
野菜350グラムの重さ当て、 手洗いチェック、 減塩コーナー、 世界のスパイス等で盛り沢山の健康フェアでした。
主催 有田市 共催 有田市医師会
協力 市健康推進員、市食生活改善推進員、市母子保健推進員 有田市立病院 。
近くから遠くからの参加者もありがとうございました。
私に親子ヨガと大人ヨガの講師依頼ありがとうございました。
少しでも参加者に役に立てれば幸いです。もちろん会場で無添加で、旬の野菜入りの豆カレー、ウコンライスとスパイス入りチャイも作りました。Thank you all for joining Health Fair in Arida City Wakayama. Organized by Arida City in Collaboration with Arida City Doctors Association.
Thank you for giving me chance to conduct Kids-Parents Yoga and General Indian Yoga. Hope it will benefit the participants in long run. Thanks and looking forward to seeing you gain.





「有田市健康フェア」 へたくさんの方の参加ありがとうございました。
様々な体験、試食、健康診断、アロマ、親子ヨガ、大人ヨガ、インドカレーの試食とチャイ、健康チェックコーナー、健康相談コーナーとミニ講座、認知症に予防ミニ講演会、アロマオイルハンドマッサージ、子供達向けのお楽しみコーナー スーパーボールすくい、お菓子つり、ポップコーン 、体験コーナー他
野菜350グラムの重さ当て、 手洗いチェック、 減塩コーナー、 世界のスパイス等で盛り沢山の健康フェアでした。
主催 有田市 共催 有田市医師会
協力 市健康推進員、市食生活改善推進員、市母子保健推進員 有田市立病院 。
近くから遠くからの参加者もありがとうございました。
私に親子ヨガと大人ヨガの講師依頼ありがとうございました。
少しでも参加者に役に立てれば幸いです。もちろん会場で無添加で、旬の野菜入りの豆カレー、ウコンライスとスパイス入りチャイも作りました。Thank you all for joining Health Fair in Arida City Wakayama. Organized by Arida City in Collaboration with Arida City Doctors Association.
Thank you for giving me chance to conduct Kids-Parents Yoga and General Indian Yoga. Hope it will benefit the participants in long run. Thanks and looking forward to seeing you gain.





2017年02月06日
高野口インターナショナルフェスタ
橋本市国際親善協会の主催で外国の文化や生活に触れる「高野口インターナショナルフェスタ」が先月29日、橋本市の高野口地区公民館で開かれた。
この機会私にインドの食文化とインドの講演企画頂いてありがとうございました。
国際民族衣装の体験や日本の文化学ぶこともできました。
今後ともよろしくお願いします。
Thank you all for joining International Festival in Hashimoto Wakayama Prefecture organized by Hashimoto International Friendship Association. I would also like to thank for invitation as guest speaker. It was nice meeting you all. Thanks with regards: Ganesh Giri




この機会私にインドの食文化とインドの講演企画頂いてありがとうございました。
国際民族衣装の体験や日本の文化学ぶこともできました。
今後ともよろしくお願いします。
Thank you all for joining International Festival in Hashimoto Wakayama Prefecture organized by Hashimoto International Friendship Association. I would also like to thank for invitation as guest speaker. It was nice meeting you all. Thanks with regards: Ganesh Giri




2017年02月06日
岩出インド式ヨガ体験ありがとうございました。
岩出市主催のインド式ヨガ体験へたくさんの方の参加ありがとうございました。
健康に気づく日常や運動活動に少しでもお役に立てば幸いです。
ありがとうございました。今度もよろしくお願いします。
ギリ ガネーシュ。
Thank you all for joining Indian Yoga in Iwade City, organized by Iwade City Wakayama.
Looking forward to seeing you again. Thanks with regards:Ganesh Giri

健康に気づく日常や運動活動に少しでもお役に立てば幸いです。
ありがとうございました。今度もよろしくお願いします。
ギリ ガネーシュ。
Thank you all for joining Indian Yoga in Iwade City, organized by Iwade City Wakayama.
Looking forward to seeing you again. Thanks with regards:Ganesh Giri

2017年02月04日
③ナチュラル@紀美野(梅狩り、ヨガ、食事)
③ナチュラル・Life@紀美野(梅狩り、ヨガ、食事)
春のシリーズで最終第③梅狩り、ジュース作り、茶摘み、ヨガ、食事
6月25日。
大人約1キロ梅ジュース付き(消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います)。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理とふれあい広場の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。当日のかみふれあい広場の近くで梅狩りして、のかみふれあい広場でヨガしてから志賀野小学校へ移動して地元の料理を皆で食べながら交流。
6月25日(日)
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ③梅狩り、ジュース作り、ヨガ、食事:野上ふれあい広場と旧志賀野小学校、
定員: 約25名 先着順 (のかみふれあい公園の入り口周辺に集合)
費用:③大人3,500円、
小学生③1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む
お申込み:氏名、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」

春のシリーズで最終第③梅狩り、ジュース作り、茶摘み、ヨガ、食事
6月25日。
大人約1キロ梅ジュース付き(消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います)。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理とふれあい広場の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。当日のかみふれあい広場の近くで梅狩りして、のかみふれあい広場でヨガしてから志賀野小学校へ移動して地元の料理を皆で食べながら交流。
6月25日(日)
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ③梅狩り、ジュース作り、ヨガ、食事:野上ふれあい広場と旧志賀野小学校、
定員: 約25名 先着順 (のかみふれあい公園の入り口周辺に集合)
費用:③大人3,500円、
小学生③1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む
お申込み:氏名、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」

2017年02月04日
②ナチュラル・ライフ@紀美野町(茶摘み、ヨガ、食事)
②ナチュラル・ライフ@紀美野町(茶摘み、ヨガ、食事)
春のシリーズで第②茶摘み、ヨガ、食事5月13日。
大人又は家族で作った煎茶分けて持ち帰り。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理と小学校の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。
5月13日(土)
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ②茶摘み、ヨガ、食事:旧志賀野小学校、
http://ameblo.jp/shigano-blog/
定員: 各日約25名 先着順
費用:②大人3,000円 ③大人3,500円、
小学生②③各日1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
②5月13日(土)は茶摘み、
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む)
お申込み:氏名、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」


春のシリーズで第②茶摘み、ヨガ、食事5月13日。
大人又は家族で作った煎茶分けて持ち帰り。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理と小学校の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。
5月13日(土)
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ②茶摘み、ヨガ、食事:旧志賀野小学校、
http://ameblo.jp/shigano-blog/
定員: 各日約25名 先着順
費用:②大人3,000円 ③大人3,500円、
小学生②③各日1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
②5月13日(土)は茶摘み、
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む)
お申込み:氏名、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」


2017年02月04日
①ナチュラル・Life@紀美野町(タケノコ掘り、ヨガ、食事)
①ナチュラル・Life@紀美野町(タケノコ掘り、ヨガ、食事)
春のシリーズで第①タケノコ堀りを4月22日に行います。
大人一本お土産付。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理と小学校の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。
大人だけ、家族だけの参加歓迎です。
4月22日
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ①タケノコ掘り:旧志賀野小学校、
定員: 各日約25名 先着順
費用:①、②各日大人3,000円 ③大人3,500円、
小学生①②③各日1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
①4月22日(土)はタケノコ掘り
②5月13日(土)は茶摘み、
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む)
お申込み:氏名(ふりカナ)、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」


春のシリーズで第①タケノコ堀りを4月22日に行います。
大人一本お土産付。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理と小学校の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。
大人だけ、家族だけの参加歓迎です。
4月22日
時間: 10:00 〜 16:00
場所: ①タケノコ掘り:旧志賀野小学校、
定員: 各日約25名 先着順
費用:①、②各日大人3,000円 ③大人3,500円、
小学生①②③各日1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
☆①〜③全て参加される方は③の時に600円、小学生300円割引☆
①4月22日(土)はタケノコ掘り
②5月13日(土)は茶摘み、
③6月25日(日)は梅狩り、ジュース作り
各日にインド式ヨガ、地元の旬のランチ、保険含む)
お申込み:氏名(ふりカナ)、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: 各日ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
③6月25日:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行うことを予めご了承下さい。
お申込み: 090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: 「ギリ ガネーシュ」 インド式ヨガ代表
共催: 「未来につなぐ虹の会」、「未来de志賀野」


2017年02月04日
はしもと里山学校でインド式ヨガ、山菜収穫と料理
自然の中みどりや河に囲まれ緑豊かな場所にあるはしもと里山学校で芝生の上インド式ヨガ、春の山菜狩りと旬の野菜で作る料理で心も体もリフレッシュ。ご家族や大人だけでもどなたでも参加できるイベントです。
日時:2017年4月16日(日)10時~15時ごろ
会場:はしもと里山学校橋本市(柱本の近く)
定員: 50名程度(先着順)
参加費:大人1,000円、小中学生:500円、幼児:無料
(はしもと里山学校会員に200円引)
当日の流れ:
①芝生の上に青空ヨガ約1時間。講師:ギリ ガネーシュ
②山菜狩り:ワラビ、タケノコ、ぜんまい、クレソン、その他を佐藤先生に教えてもらいながら収穫。
③山菜入りギリの手作りインド料理、山菜のインド風天ぷら(その場でボランティアと作る)はしもと里山学校で取れた無農薬、無化学のごはんも美味しいです。
④子供も大人も川遊び、田んぼ遊び、ハイキング、ヨガ等で春の空気、空、花で日々のストレス発散にもなります。
⑤自由時間:自然にふれても交流してもご自由に。
持ち物:ヨガマット(またはバスタオル)、飲み物等
申込みは2017年2月1日からの予定です。日程抑えるために早い案内になっております。申し込み:フェースブックで参加を押すとともにメッセーも必要です。①氏名 ②電話番で申込み願います。
4月16日(日)遠くからくる家族又は自然に囲まれたところで前日からキャンプしたい家族は5組のかぞく以上いましたら4月15日(土)の午後15時〜からキャンプ可能です。夕食はチキンと野菜BBQや又は簡単な野菜カレーライスになります。
15日(土)の材料費:大人800円、小学生500円。幼児:無料
事前申し込み必要。小さいテント30名限定。必要な物:寝袋、飲む水、トイレ用のTissue Paper、寝間着、着替え等。
緑に囲まれて小さい川のよこで村の生活体験見たいなキャンプ1泊2日ご家族、お友達、知り合いたちでいかがですか?
16日のみ参加の方は朝8時以降に来場おまちしております。会場まで道が細いです。車で会場まで行けない場合会場より約1KM手前に駐車となります。
https://www.facebook.com/actsatoyama/
主催:はしもと里山学校 ・佐藤先生:090 4760 0277
共催:ギリ ガネーシュ(インド式ヨガ代表)携帯:090 4282 2925

日時:2017年4月16日(日)10時~15時ごろ
会場:はしもと里山学校橋本市(柱本の近く)
定員: 50名程度(先着順)
参加費:大人1,000円、小中学生:500円、幼児:無料
(はしもと里山学校会員に200円引)
当日の流れ:
①芝生の上に青空ヨガ約1時間。講師:ギリ ガネーシュ
②山菜狩り:ワラビ、タケノコ、ぜんまい、クレソン、その他を佐藤先生に教えてもらいながら収穫。
③山菜入りギリの手作りインド料理、山菜のインド風天ぷら(その場でボランティアと作る)はしもと里山学校で取れた無農薬、無化学のごはんも美味しいです。
④子供も大人も川遊び、田んぼ遊び、ハイキング、ヨガ等で春の空気、空、花で日々のストレス発散にもなります。
⑤自由時間:自然にふれても交流してもご自由に。
持ち物:ヨガマット(またはバスタオル)、飲み物等
申込みは2017年2月1日からの予定です。日程抑えるために早い案内になっております。申し込み:フェースブックで参加を押すとともにメッセーも必要です。①氏名 ②電話番で申込み願います。
4月16日(日)遠くからくる家族又は自然に囲まれたところで前日からキャンプしたい家族は5組のかぞく以上いましたら4月15日(土)の午後15時〜からキャンプ可能です。夕食はチキンと野菜BBQや又は簡単な野菜カレーライスになります。
15日(土)の材料費:大人800円、小学生500円。幼児:無料
事前申し込み必要。小さいテント30名限定。必要な物:寝袋、飲む水、トイレ用のTissue Paper、寝間着、着替え等。
緑に囲まれて小さい川のよこで村の生活体験見たいなキャンプ1泊2日ご家族、お友達、知り合いたちでいかがですか?
16日のみ参加の方は朝8時以降に来場おまちしております。会場まで道が細いです。車で会場まで行けない場合会場より約1KM手前に駐車となります。
https://www.facebook.com/actsatoyama/
主催:はしもと里山学校 ・佐藤先生:090 4760 0277
共催:ギリ ガネーシュ(インド式ヨガ代表)携帯:090 4282 2925

2017年02月04日
かぞく食堂3月13日(月)
ギリの自然派かぞく食堂です。
かぞくでも一人でも参加できるかぞくみたいな雰囲気で食事を食べながら交流するイベント。
事前申し込み必要です。
日時: 3月13日(月)17:00 〜 20:30
旬のフレッシュの野菜特に和歌山の食材使う予定
メニュー
① ベジタリアンカレー
② ごはん(クミンライス)
③ 子供達用:野菜入りプライパンで焼く家庭ナン(限定あり)
④ 飲み物 (スパイシー チャイ)
☆どれもお代わりもできます。
☆マイカップとスプーン持参お願いします。
場所:
河北コミュニティセンター (調理室&和室)
〒640-8464 和歌山県和歌山市市小路192−3 電話: 073-480-3610
材料費:大人500円、小学生300円、幼児 無料
定員:先着50名
セルフサービスや片づけの協力お願いします。
主催:インド式ヨガ代表 ガネーシュ ギリ 090 4282 2925
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
写真はイメージです。

かぞくでも一人でも参加できるかぞくみたいな雰囲気で食事を食べながら交流するイベント。
事前申し込み必要です。
日時: 3月13日(月)17:00 〜 20:30
旬のフレッシュの野菜特に和歌山の食材使う予定
メニュー
① ベジタリアンカレー
② ごはん(クミンライス)
③ 子供達用:野菜入りプライパンで焼く家庭ナン(限定あり)
④ 飲み物 (スパイシー チャイ)
☆どれもお代わりもできます。
☆マイカップとスプーン持参お願いします。
場所:
河北コミュニティセンター (調理室&和室)
〒640-8464 和歌山県和歌山市市小路192−3 電話: 073-480-3610
材料費:大人500円、小学生300円、幼児 無料
定員:先着50名
セルフサービスや片づけの協力お願いします。
主催:インド式ヨガ代表 ガネーシュ ギリ 090 4282 2925
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
写真はイメージです。

2017年02月02日
やどり温泉でのイベント中止2月19日
2月19日の「やどり温泉でヨガ、食事、温泉」のイベント温泉にかかわる機械にトラブル発生のため中止となります。
やどり温泉のホームページにて告知されております。よろしくお願いします。
http://yadoriiyashi.wixsite.com/iyashinoyu
やどり温泉のホームページのメッセージ:
「※※※設備トラブルによる臨時休業のお知らせ※※※
いつもやどり温泉いやしの湯にご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度、温泉に関わる機械にトラブルが発生した為、しばらくの間(数週間)臨時休業させて頂く運びとなりました。
営業再開の時期に関しましては、現在業者との調整を進めておりますので、目途が立ちましたら追ってお知らせさせていただきます。
ご来館を楽しみにされておられました皆様にはご期待にお応えする事が出来ず誠に申し訳ございません。
1日も早く皆様に「高野山麓玉川峡の隠れた名泉」をお楽しみいただけるよう復旧に努めてまいりますので、しばらくの間お待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成29年2月1日
やどり温泉いやしの湯
支配人 西 裕生」

やどり温泉のホームページにて告知されております。よろしくお願いします。
http://yadoriiyashi.wixsite.com/iyashinoyu
やどり温泉のホームページのメッセージ:
「※※※設備トラブルによる臨時休業のお知らせ※※※
いつもやどり温泉いやしの湯にご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度、温泉に関わる機械にトラブルが発生した為、しばらくの間(数週間)臨時休業させて頂く運びとなりました。
営業再開の時期に関しましては、現在業者との調整を進めておりますので、目途が立ちましたら追ってお知らせさせていただきます。
ご来館を楽しみにされておられました皆様にはご期待にお応えする事が出来ず誠に申し訳ございません。
1日も早く皆様に「高野山麓玉川峡の隠れた名泉」をお楽しみいただけるよう復旧に努めてまいりますので、しばらくの間お待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成29年2月1日
やどり温泉いやしの湯
支配人 西 裕生」
