2017年12月20日

ぬいぐるみ

かぞく食堂で忘れ物。ぬしの方メール(yogasekai@yahoo.co.jp)下さい。和歌山市のどこかでお渡しします。Somebody forgot this at Langar on 18th Dec. Messege me so that I can handover.


  
タグ :かぞく食堂


Posted by ギリ at 16:34Comments(0)

2017年12月19日

かぞく食堂ありがとうございます。

Thanks for joining Langar in Japan on 18th Dec. 2017. Joined by about 150 people.
年4回のかぞく食堂12月18日沢山の方の野菜や果物の協力、ボランティアの方の協力で交流しながら明るい社会作りや親子向け大人向けに楽しくおしゃべりしながら食事する機会出来たと思います。
又、地元の食材、果物で地域活性化にも少し心かけたと思います。地元の物に自信・自慢できるように。和歌山の美味しい、野菜、ミカン、リンゴ、柿等と温かくボランティアしていただいた方皆のおかげで約150人の参加ありました。(幼児・子供・学生含む)
次回は3月19日を予定しています。今後ともよろしくお願いいたします。良いお年を!







  


2017年12月18日

ボランティア

ボランティアの方ご都合よければ12時〜よろしくお願いします。かんたんなランチ用意します。  


2017年12月18日

フルーツサラダ追加

おはようございます!本日のかぞく食堂よろしくお願いします。
メニュー ひとつ増えました。Langar in Japan today at Wakayama City. Got lots of Apple, Kiwi, Oranges for Langar from friends, wellwishers in Wakayama. かぞく食堂用果物和歌山の友達からいただきました。かつらぎ、下津海南、紀美野町の果物ありがとうございます。本日のかぞく食堂よろしくお願いします。







  


2017年12月14日

かぞく食堂と図書館

ナマステ!かぞく食堂こみあいますので団体や子供連れの方6時以降を提案します。6時から広い部屋使えます。よろしくお願いします。尚、食器洗いは調理室とワークルーム両方で可能です。子供連れの方は子供達が持ちやすい、運びやすい食器持参願います。一般の方マイコップとスプーン持参願いします。よろしくお願いします。

コミュニティセンターの図書館午後8時まで空いています。
この機会図書館で色々本見て下さいね。
貸し出しもできます。詳細は図書館窓口にて

  


2017年12月12日

かぞく食堂定員になりました。

ナマステ!かぞく食堂締め切りさせていただきます。これ以上申込み受付しません。沢山の申込みありがとうございます。

写真はイメージです。

  


Posted by ギリ at 21:53Comments(0)

2017年12月12日

アスリートも注目 ヨガ


「アスリートも注目 ヨガ」"Athletes picking Yoga".
Yoga Documentary on NHK TV Japan. Tonight 22:25 onwards
グッと!スポーツ「アスリートも注目 ヨガ」
2017年12月12日(火) 22時25分~23時15分・NHK総合1
嵐・相葉雅紀のグッと!スポーツ。今回は空前のブームを巻き起こしているヨガを大特集。
アスリートの目線からその魅力にグッと!迫ります。達人のスゴ技をお見逃しなく!


写真はイメージです。




  


Posted by ギリ at 16:09Comments(0)インド式ヨガ

2017年12月08日

自然Lohas体験@紀美野

いつも自然体験イベントに参加していただいている方有難う御座います。来年の春も楽しいイベント企画しました。自然にふれる、地元の人と交流、ヨガ、運動、タケノコ掘り、山菜料理で心も体もリフレッシュできるように。
地元のお母さんたち、赤坂先生と山菜狩りご協力の方、手伝う方いつもありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
今回のイベントを主催になるNPO法人総合型地域スポーツクラブBBS21の方々ありがとうございます。
さて、イベント内容は下記の通りです。よろしくお願いします。

ギリさんと行くLOHAS体験 「自然体験@紀美野」

日時:2018年4月21日(土) 時間: 10:00 〜 15:00

場所: 旧志賀野小学校 〒640-1252 海草郡紀美野町西野11−1

イベント(自由参加)お土産付
☆タケノコ掘り
☆インド式ヨガ
☆山菜料理

山菜料理メニュー(予定):地元のお母さんたちの手作り料理。
①タケノコごはん 
②山菜スープ 
③山菜サラダ
④山菜天ぷら
※⑤ギリの手作り山椒入りチャイ

★山菜料理材料:タケノコ、クレソン、イタドリ、わらび、うど、せり、たら、こごみ、雪ノ下、椿 等(旬の山菜の為収穫の種類、量やメニューがの内容が変更される場合もあります)

定員: 約40名 (先着順)  
費用: 大人2,800円 小学生1,500円。
含む:タケノコ掘り、インド式ヨガ、地元の山菜料理、山菜お土産、保険。

幼児: 無料 (食事が必要な場合は小学生料金となります)

お申込み:氏名(カナ)、住所、生年月日、連絡先でお願いします。
持ち物: ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装、タケノコ掘りよう鍬、お土産持ち帰り用袋。
      
※雨天決行。 警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。

お申込み: yogasekai@yahoo.co.jp  
携帯(ギリ):090 4282 2925
  

主催: NPO法人総合型地域スポーツクラブBBS21
   (クラブマネージャー 田作 俊一: 090 8230 1814)
共催:
「未来につなぐ虹の会」
「未来de志賀野」
「ギリ・ガネーシュ」 




フェースブックのページになりますが前回の写真ご参考に:
https://www.facebook.com/ganesh.giri.7/media_set?set=a.1507571469277149.1073741861.100000729305581&type=3