2017年01月31日
有田市健康フェア
On front page of “Tomorrow” Arida local paper
about the event of Health Fair.
Entry: FREE.
有田のロカルに健康フェアイベント案内。
参加無料。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
詳細は有田市のHPにて
http://www.city.arida.lg.jp/kurashi/kenkoufea.html

about the event of Health Fair.
Entry: FREE.
有田のロカルに健康フェアイベント案内。
参加無料。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
詳細は有田市のHPにて
http://www.city.arida.lg.jp/kurashi/kenkoufea.html

2017年01月28日
インド式ヨガとチャイ参加ありがとうございました。
岩出市教育委員会主催の1月28日ギリと一緒にインド式ヨガとチャイのイベントで岩出市桜井台公民館で沢山の方の参加ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。Thank you for joining Indian Yoga and Chai time with Mr. Giri in Iwade City Wakayama. See you again.


2017年01月28日
自然派を英字新聞に
読売新聞の全国英字新聞Japan News(1月28日)にギリの自然活動を記載ありがとうございます。
Article on "Feasting on Natures bounty" in Japan News national edition dated 28th Jan 2017.

Article on "Feasting on Natures bounty" in Japan News national edition dated 28th Jan 2017.

2017年01月24日
健康フェア有田市 無料参加2月5日
有田市のブログにイベント載ってありました。ありがとうございます。市制施行60周年記念事業
「有田市健康フェア」 の紹介です
日時は2月5日(日) 13時~16時
場所は有田市文化福祉センター&有田市保健センター
「インド式ヨガの講師 ギリ・ガネーシュさん をお招きして ヨガ教室 を開催するほか、本場インドの豆野菜カレーやスパイス入りチャイの試食・試飲も行います。他にも健康チェックコーナーやアロマハンドマッサージなどなど
お子様向けにはお菓子釣りやスーパーボールすくいのブースもあって盛りだくさんの内容となっています
なおインド式ヨガは事前申し込みが必要です。ヨガのみは有田市民限定。他のイベント、試食や体験は有田市外の方・家族も参加OKです。
・親子ヨガ(35組限定)13:00~13:50
(1歳~小学生のお子様と一緒に体験できます)
・インド式ヨガ(50人限定)14:10~15:00
【申込先】有田市保健センター(0737-82-3223)まで
申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます」
☆参加:無料☆
有田市blogのリンク
http://plaza.rakuten.co.jp/machi30arida/diary/201701100000/

「有田市健康フェア」 の紹介です
日時は2月5日(日) 13時~16時
場所は有田市文化福祉センター&有田市保健センター
「インド式ヨガの講師 ギリ・ガネーシュさん をお招きして ヨガ教室 を開催するほか、本場インドの豆野菜カレーやスパイス入りチャイの試食・試飲も行います。他にも健康チェックコーナーやアロマハンドマッサージなどなど
お子様向けにはお菓子釣りやスーパーボールすくいのブースもあって盛りだくさんの内容となっています
なおインド式ヨガは事前申し込みが必要です。ヨガのみは有田市民限定。他のイベント、試食や体験は有田市外の方・家族も参加OKです。
・親子ヨガ(35組限定)13:00~13:50
(1歳~小学生のお子様と一緒に体験できます)
・インド式ヨガ(50人限定)14:10~15:00
【申込先】有田市保健センター(0737-82-3223)まで
申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます」
☆参加:無料☆
有田市blogのリンク
http://plaza.rakuten.co.jp/machi30arida/diary/201701100000/

2017年01月22日
冬の料理
和歌山市主催の「ギリさんと作る冬の家庭インド料理」に沢山の方の参加ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
和歌山市のオーガニック大根、
むらさきブロッコリ、
北海度のトマト、ジャガイモ、
インドの豆、
和歌山市のオーガニック米で皆と交流しながら作りました。
あれ?チャイの写真とってないです。
Thanks for joining "Cooking with Mr. Giri" Organized by Wakayama City Office.





これからもよろしくお願いします。
和歌山市のオーガニック大根、
むらさきブロッコリ、
北海度のトマト、ジャガイモ、
インドの豆、
和歌山市のオーガニック米で皆と交流しながら作りました。
あれ?チャイの写真とってないです。
Thanks for joining "Cooking with Mr. Giri" Organized by Wakayama City Office.





2017年01月19日
熊野新聞ありがとうございます。
熊野新聞にヨガとフラチャリティーイベント記載させていただきました。(1月19日)
熊野新聞の記者さんありがとうございます。
イベントに来られなかった方々もこのような活動を知ることが出来るのでよいですね。
取材ありがとうございました。
Yoga and Hula Charity event for Shingu highlighted on Kumano Shinbun dated 19th Jan 2017.
Thank you all!

熊野新聞の記者さんありがとうございます。
イベントに来られなかった方々もこのような活動を知ることが出来るのでよいですね。
取材ありがとうございました。
Yoga and Hula Charity event for Shingu highlighted on Kumano Shinbun dated 19th Jan 2017.
Thank you all!

2017年01月17日
橋本市でインドトークと料理
ナマステ!
1月29日のイベントあと1名で定員になります。
橋本国際親善協会とこの企画して頂いた野村さんありがとうございます。当日参加者の皆さんよろしくお願いします。
Cooking and Talk on India at Hashimoto City Wakayama on 29th Jan 2017. Thank you all for your participation. See you!
当センターより
「橋本国際親善協会では国際交流の一環として毎年「世界の料理教室」を開催しています。
今回はヨガ教室代表で和歌山県スポーツ振興財団のギリ・ガネーシュさんを講師にお迎えして、ギリさんの軽快なお話とともに体に優しい本場インドのカレー作りを楽しみたいと思います。
1月29日(日)10:00~13:00
橋本市高野口地区公民館
参加費(材料費含む) 1000円
お申し込み・お問合せ
国際親善協会橋本事務局
(橋本市教育委員会社会教育課内) TEL 0736-33-6112
橋本国際親善協会 野村 TEL 090-2042-1206 迄」

1月29日のイベントあと1名で定員になります。
橋本国際親善協会とこの企画して頂いた野村さんありがとうございます。当日参加者の皆さんよろしくお願いします。
Cooking and Talk on India at Hashimoto City Wakayama on 29th Jan 2017. Thank you all for your participation. See you!
当センターより
「橋本国際親善協会では国際交流の一環として毎年「世界の料理教室」を開催しています。
今回はヨガ教室代表で和歌山県スポーツ振興財団のギリ・ガネーシュさんを講師にお迎えして、ギリさんの軽快なお話とともに体に優しい本場インドのカレー作りを楽しみたいと思います。
1月29日(日)10:00~13:00
橋本市高野口地区公民館
参加費(材料費含む) 1000円
お申し込み・お問合せ
国際親善協会橋本事務局
(橋本市教育委員会社会教育課内) TEL 0736-33-6112
橋本国際親善協会 野村 TEL 090-2042-1206 迄」

2017年01月17日
新宮パワースポット
(Followed in English)
新宮向けチャリティーイベント「インド式ヨガ&フラ新宮」へたくさんの方の参加と協力ありがとうございました。
三重県熊野市、和歌山県岩出市、海南市と他の地方の参加もありました。
新宮市の方、藏本さんご家族、ナルミ喫茶店ありがとうございました。
新宮市の市長さんの来場で私はもちろんコラボのリナさんや他の高校生にもモチベーションアップになりました。
1月15日のイベントは大人の参加も高校生の参加もありいい社会活動でした。
皆さんからいただいた参加費から必要費を引いてのこりの金額5万円を新宮市へ水害復興に使えるように市長さんに渡しました。
皆さんありがとうございました。
新宮出身の藏本さんに新宮の温泉や神社参り案内させていただきました。
熊野速玉大社や神倉神社は皆さんにおすすめです。
山の中で階段登って行った神倉神社パワースポットです。
2月6日の御燈祭を見たいですね。
また新宮へ行くのを楽しみです。
Thank you all for participating in Shingu Charity (Yoga and Hula) event.
With your support we donated JPY50,000 for Shingu flood relief fund. We were delighted to have Shingu City Mayor Mr. Michitoshi Taoka gracing the event. Thank you again.
Please visit Shingu City in Wakayama Prefecture.
There are lots of Shrine, temples, hot spring, world heritage site and Kumano Pilgrimage route the place of power spot in and around Shingu.








新宮向けチャリティーイベント「インド式ヨガ&フラ新宮」へたくさんの方の参加と協力ありがとうございました。
三重県熊野市、和歌山県岩出市、海南市と他の地方の参加もありました。
新宮市の方、藏本さんご家族、ナルミ喫茶店ありがとうございました。
新宮市の市長さんの来場で私はもちろんコラボのリナさんや他の高校生にもモチベーションアップになりました。
1月15日のイベントは大人の参加も高校生の参加もありいい社会活動でした。
皆さんからいただいた参加費から必要費を引いてのこりの金額5万円を新宮市へ水害復興に使えるように市長さんに渡しました。
皆さんありがとうございました。
新宮出身の藏本さんに新宮の温泉や神社参り案内させていただきました。
熊野速玉大社や神倉神社は皆さんにおすすめです。
山の中で階段登って行った神倉神社パワースポットです。
2月6日の御燈祭を見たいですね。
また新宮へ行くのを楽しみです。
Thank you all for participating in Shingu Charity (Yoga and Hula) event.
With your support we donated JPY50,000 for Shingu flood relief fund. We were delighted to have Shingu City Mayor Mr. Michitoshi Taoka gracing the event. Thank you again.
Please visit Shingu City in Wakayama Prefecture.
There are lots of Shrine, temples, hot spring, world heritage site and Kumano Pilgrimage route the place of power spot in and around Shingu.








2017年01月10日
ヨガとフラ体験1月15日
(Followed by English) 新宮市向け1月15日のヨガとフラ体験のチャリティーイベント紀伊民報にて記載させていただきました。
ご都合のあるかたお待ちしています。
ヨガ、フラ、ベジタリアンカレーライスとチャイもあります。
先着順。申込みはギリまでに。
参加費:JPY2,500, (ヨガとフラ体験、ギリの手作りベジタリアン料理とチャイ込)
場所代と材料代引いてすべて新宮市へ寄付されます。
寄付金額は後日フェースブックやブログで報告します。
よろしくお願いします。
Charity Yoga and Hula event for Shingu City. All the profit will go to Shingu City disaster relief fund. Fee JPY 2,500/ Limited to first 50 person. Participation in Indian Yoga, Hula dance, and Indian vegetarian food with chai included.This event has been highlighted in Kii Minpo news paper.
紀伊民報ホームページ
http://mican.kiilife.jp/kl/event/agara/?target_c_commu_topic_id=30241
料理の写真はイメージです。

ご都合のあるかたお待ちしています。
ヨガ、フラ、ベジタリアンカレーライスとチャイもあります。
先着順。申込みはギリまでに。
参加費:JPY2,500, (ヨガとフラ体験、ギリの手作りベジタリアン料理とチャイ込)
場所代と材料代引いてすべて新宮市へ寄付されます。
寄付金額は後日フェースブックやブログで報告します。
よろしくお願いします。
Charity Yoga and Hula event for Shingu City. All the profit will go to Shingu City disaster relief fund. Fee JPY 2,500/ Limited to first 50 person. Participation in Indian Yoga, Hula dance, and Indian vegetarian food with chai included.This event has been highlighted in Kii Minpo news paper.
紀伊民報ホームページ
http://mican.kiilife.jp/kl/event/agara/?target_c_commu_topic_id=30241
料理の写真はイメージです。

2017年01月08日
和歌山市の魅力
(Followed in English)
ギリに紹介させていただいた和歌山市の魅力Youtubeで見ることが出来ます。
伊太祁曾駅周辺の魅力、神社、貴志川オモチャ電車、無人販売、ミカン狩り等英語版、中国版、韓国版の字幕でどうぞう!
Tradition, Culture, Shrine, Cat Station Master /Toy Train, “Mujin Hanbai”/unmanned stall/shop,
mistry and wonders of Wakayama City which was presented by Ganesh Giri and
telecasted on WTV is available on Youtube.
Subtitled in English, Chinese and Korean.
I am sure you will like it.
Enjoy Wakayama City.
【英語版/English】わがまち和歌山プラス11月
https://www.youtube.com/watch?v=C0Pu69m3AJs
Simple Chinese
中国語版(簡体字)】わがまち和歌山プラス11月/更加了解我们的家园 和歌山11月号
https://www.youtube.com/watch?v=dgqFWU21rRg
Original Chinese
中国語版(繫体字)】わがまち和歌山プラス11月/更加了解我們的家園 和歌山11月號
https://www.youtube.com/watch?v=P07PGgByevI
Korean
韓国語版】わがまち和歌山11月/우리 고장 와카야마 플러스 11월
https://www.youtube.com/watch?v=9Q-ZKrZ48mo&t=205s

ギリに紹介させていただいた和歌山市の魅力Youtubeで見ることが出来ます。
伊太祁曾駅周辺の魅力、神社、貴志川オモチャ電車、無人販売、ミカン狩り等英語版、中国版、韓国版の字幕でどうぞう!
Tradition, Culture, Shrine, Cat Station Master /Toy Train, “Mujin Hanbai”/unmanned stall/shop,
mistry and wonders of Wakayama City which was presented by Ganesh Giri and
telecasted on WTV is available on Youtube.
Subtitled in English, Chinese and Korean.
I am sure you will like it.
Enjoy Wakayama City.
【英語版/English】わがまち和歌山プラス11月
https://www.youtube.com/watch?v=C0Pu69m3AJs
Simple Chinese
中国語版(簡体字)】わがまち和歌山プラス11月/更加了解我们的家园 和歌山11月号
https://www.youtube.com/watch?v=dgqFWU21rRg
Original Chinese
中国語版(繫体字)】わがまち和歌山プラス11月/更加了解我們的家園 和歌山11月號
https://www.youtube.com/watch?v=P07PGgByevI
Korean
韓国語版】わがまち和歌山11月/우리 고장 와카야마 플러스 11월
https://www.youtube.com/watch?v=9Q-ZKrZ48mo&t=205s

2017年01月07日
2017年01月07日
有田市健康フェア2017年
Arida City Fitness Fair.有田市健康フェア。
平成29年2月5日。 Date/Time: 5th Feb 2017
Place: Arida City Bunka Center, Arida City Health Insurance Center
Activities:
Kids, Parents Yoga: 13:00-13:50
Indoshiki Yoga: 14:10-15:00
Vegetable Curry & Rice: First 120 person
Spicy Chai (Added with Cinnamon, Cardamom, Black Pepper, Ginger etc.): First 200 person
Health Checkup Corner, Doctors consultation, Aroma Hand Massage, Spice Corner, for kids Super ball catching and Caramel
Popcorn making corner and many more.
Entry: FREE
有田市健康フェアの開催について
~知って・見て・感じて健康づくり~
市制施行60周年の記念事業として、健康フェアを下記の要領で開催します。みなさまぜひお誘い合わせのうえ、おこし下さい。
目的
「健康で笑顔あふれ、安心して暮らせるまち」をめざし、より多くの市民に心と体の健康の大切さを伝え、健康に関する意識の向上と、より良い生活習慣の普及啓発を図ることを目的に健康フェアを実施します。また、健康への関心を高め、健診受診率向上を目指します。
実施主体
主催 有田市 共催 有田市医師会
協力 市健康推進員、市食生活改善推進員、市母子保健推進員 有田市立病院
日時・場所
日程 平成29年2月5日(日)
時間 午後1時から午後4時(午後0時30分開場)
場所 有田市箕島27番地 有田市文化福祉センター、有田市保健センター
参加:無料
詳細は下記ホームページにて
https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/kenkoufea.html

平成29年2月5日。 Date/Time: 5th Feb 2017
Place: Arida City Bunka Center, Arida City Health Insurance Center
Activities:
Kids, Parents Yoga: 13:00-13:50
Indoshiki Yoga: 14:10-15:00
Vegetable Curry & Rice: First 120 person
Spicy Chai (Added with Cinnamon, Cardamom, Black Pepper, Ginger etc.): First 200 person
Health Checkup Corner, Doctors consultation, Aroma Hand Massage, Spice Corner, for kids Super ball catching and Caramel
Popcorn making corner and many more.
Entry: FREE
有田市健康フェアの開催について
~知って・見て・感じて健康づくり~
市制施行60周年の記念事業として、健康フェアを下記の要領で開催します。みなさまぜひお誘い合わせのうえ、おこし下さい。
目的
「健康で笑顔あふれ、安心して暮らせるまち」をめざし、より多くの市民に心と体の健康の大切さを伝え、健康に関する意識の向上と、より良い生活習慣の普及啓発を図ることを目的に健康フェアを実施します。また、健康への関心を高め、健診受診率向上を目指します。
実施主体
主催 有田市 共催 有田市医師会
協力 市健康推進員、市食生活改善推進員、市母子保健推進員 有田市立病院
日時・場所
日程 平成29年2月5日(日)
時間 午後1時から午後4時(午後0時30分開場)
場所 有田市箕島27番地 有田市文化福祉センター、有田市保健センター
参加:無料
詳細は下記ホームページにて
https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/kenkoufea.html

2017年01月07日
クラフト&健康イベント
クラフト、運動、体操、などで心も体も健康に。
この機会にインド式ヨガ無料体験もあります。
日時:2月4日午前10時〜。
申込み1月7日朝9時からスタート。
教室の内容により定員10名〜30名程度。先着順。
1月の市報わかやまと1月7日のリビング和歌山(11ページ)にも記載されてあります。
Craft, and fitness event on 4th Feb at Wakayama City Kahoku Community Center.
Paper craft, painting, Indian Yoga, Tai Chi and many more.
Entry: FREE.
Application starts on 7th Jan 2017 at 9AM onwards.

この機会にインド式ヨガ無料体験もあります。
日時:2月4日午前10時〜。
申込み1月7日朝9時からスタート。
教室の内容により定員10名〜30名程度。先着順。
1月の市報わかやまと1月7日のリビング和歌山(11ページ)にも記載されてあります。
Craft, and fitness event on 4th Feb at Wakayama City Kahoku Community Center.
Paper craft, painting, Indian Yoga, Tai Chi and many more.
Entry: FREE.
Application starts on 7th Jan 2017 at 9AM onwards.

2017年01月05日
ヨガ体験
新年に和歌山市主催の茶道、絵手紙、太極拳やインド式ヨガ等の無料体験
10時〜11時。
2月4日(土)
ヨガのみ定員先着35名。
場所:和歌山市河北コミュニティセンター。
申込み1月7日(土)からはじまります。
(詳細:市報わかやま1月号18ページご参考願います。
申込みは電話480-3610又は窓口にて。
インド式ヨガの参加の方ヨガマット、バスタオル、毛布どれかを持参願います。
参加:無料
Art, Craft, Yoga, fitness activities on SAT. 4th Feb 2017
Indian Yoga Class (By Ganesh Giri) at 10:00 to 11:00
Place: Kahoku Community Center Wakayama City
Entry: FREE
Limited to first 35 applicants
For details and reservation please call: 480-3610
Organized by Wakayama City Office.



10時〜11時。
2月4日(土)
ヨガのみ定員先着35名。
場所:和歌山市河北コミュニティセンター。
申込み1月7日(土)からはじまります。
(詳細:市報わかやま1月号18ページご参考願います。
申込みは電話480-3610又は窓口にて。
インド式ヨガの参加の方ヨガマット、バスタオル、毛布どれかを持参願います。
参加:無料
Art, Craft, Yoga, fitness activities on SAT. 4th Feb 2017
Indian Yoga Class (By Ganesh Giri) at 10:00 to 11:00
Place: Kahoku Community Center Wakayama City
Entry: FREE
Limited to first 35 applicants
For details and reservation please call: 480-3610
Organized by Wakayama City Office.



2017年01月05日
橋本市で料理とトーク
あけましておめでとうございます!Happy New Year! (Followed in English) 橋本市国際親善協会主催 世界の料理教室でインドの家庭料理を皆と一緒に作ります。料理を作って、食べてから皆と交流タイムでインドのクッキー(この間インドで購入してきました)を食べながらチャイ飲みながらインドのトーク。家庭料理に出来るだけ和歌山の食材を使います。
冷え性、風邪、インフルエンザに予防の効果あるスパイシーチャイも皆で作ります。
詳細「広報はしもと」1月号16ページタウン情報ご参考願います。この機会いただいてありがとうございます。
「地元和歌山の素材でスパイシーなインドカレーを作ろう!
橋本市国際親善協会主催 世界の料理教室 日1/29㈰ 時10:00~13:00
高野口地区公民館 定先着30人 費1,000円(材料費など)期1/16㈪ まで
申問事務局(社会教育課内) ☎33-6112」
Cooking Indian family food, Spicy Chai and talk on India with Ganesh Giri
at Koyaguchi town Hashimoto City Wakayama,
scheduled for 29th January 2017 at 10:00 to 13:00.
Fee: JPY1000/ limited to first 30 person. For reservation: ☎33-6112
Organized by: International Goodwill Association Hashimoto City.

インドから購入してきました。


冷え性、風邪、インフルエンザに予防の効果あるスパイシーチャイも皆で作ります。
詳細「広報はしもと」1月号16ページタウン情報ご参考願います。この機会いただいてありがとうございます。
「地元和歌山の素材でスパイシーなインドカレーを作ろう!
橋本市国際親善協会主催 世界の料理教室 日1/29㈰ 時10:00~13:00
高野口地区公民館 定先着30人 費1,000円(材料費など)期1/16㈪ まで
申問事務局(社会教育課内) ☎33-6112」
Cooking Indian family food, Spicy Chai and talk on India with Ganesh Giri
at Koyaguchi town Hashimoto City Wakayama,
scheduled for 29th January 2017 at 10:00 to 13:00.
Fee: JPY1000/ limited to first 30 person. For reservation: ☎33-6112
Organized by: International Goodwill Association Hashimoto City.

インドから購入してきました。

