2011年12月25日

ダライラマ 高野山 Dalai Lama in Japan

2011年10月31日に高野山に行われた
ダライ ラマの講演下記のリンクで見られます。
Tibet語と日本語の言語があります。
スピーチは2時間ぐらいです。
このイベントに参加出来た方又は参加できなかった方両方に
このスピーチすすめます。

Dalai Lama speech at Mt. Koyasan Wakayama dated 31st Oct. 2011
Language: Tibetan and Japanese. 

次をクリック ↴  click the link below ↴ 


http://www.youtube.com/watch?v=ex3shbLEnBw


  


Posted by ギリ at 07:59Comments(0)Spiritual

2011年12月23日

みなべ インド式ヨガ無料体験


みなべ インド式ヨガ2時間無料体験。
日時:1月17日(火) 13:30 ~ 15:30

参加: 無料

みなべ町役場 保健福祉課住所:‎
〒645-0002 和歌山県日高郡みなべ町芝742
電話:0739-72-2544

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ・ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp



  


Posted by ギリ at 18:20Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月23日

毎日新聞に記載されました。

毎日新聞に(12月21日)記載されました。
On Mainichi Shinbun dated 21st Dec.


  


Posted by ギリ at 13:57Comments(0)メディア Media

2011年12月21日

ウキキ アップされました

読売テレビの界番付アップされました。
下記リンクをクリックしたら見られます。私がターバンを巻いてます。
World ranking uploaded on YTV homepage. Following is the link of the program.


次をクリック 
http://www.ytv.co.jp/ukiki_tvlab/lab/index.php?movieId=sekaibanduke




  


Posted by ギリ at 16:20Comments(0)メディア Media

2011年12月20日

岩出 インド式ヨガ体験。

岩出 インド式ヨガ2時間無料体験講座。

日時:1月16日(月) 10:00~12:00

参加: 無料

岩出市立公民館・集会場岩出地区公民館住所:‎
〒649-6227 和歌山県岩出市清水386−12
電話 0736-63-3707

インストラクター: ガネ‐シュ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp


  


Posted by ギリ at 10:42Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月16日

2時間無料ヨガ体験 和歌山市内

インド式ヨガ @ 和歌山市 Indian Yoga Class in Wakayama City.

日時: 12月20日(火) 19:00~21:00
場所:新橘ビル(JR和歌山駅前)
参加: 無料

インストラクター: ガネ‐シュ ギリ
* 財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
* リビングカルチャークラブガーデンパーク教室
* ウェルネスガーデン

申し込み・問い合わせ/Reservation
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp

  


Posted by ギリ at 09:48Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月14日

インド式ヨガ事前体験 木曜日

インド式ヨガ事前体験@ガーデンパーク 12/​22(木)  19:00~ 
詳細申し込みと予約はホームページで 
http://culture.living-web.jp/culture/8005/8005.html
  


Posted by ギリ at 07:16Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月14日

インド式ヨガ事前体験 土曜日

無料ヨガ体験@ガーデンパーク 12/​24(土) 10:30~ 
詳細申し込みと予約はホームページで 
http://culture.living-web.jp/culture/8004/8004.html  


Posted by ギリ at 07:14Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月14日

親子ヨガ

ファミリヨガ(親子ヨガ)1月~3月の参加者募集中@体力開発セン​ター中之島
お問合せ:
体力開発センター
サンウイング
〒640-8392
和歌山市中之島2252
TEL.073-431-7173
FAX.073-431-7175


  


Posted by ギリ at 06:45Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月10日

レシピ 12月10河北 インド料理

本日お疲れ様でした。
皆と一緒にいい料理体験しました。楽しかったです。またいつか一緒に作るのを楽しみです。
今日のレシピ下記参照願います。美味しく作ったら味見させてね♪

ONE: ほうれん草&豆腐カレー (全てのレシピ4人分)
<材料>
玉ねぎ     大1個。ニンニク      10g(約1/2)
しょうが    20g。もめん豆腐(電子レンジで水きり後小さく切り)200g程度
ほうれん草         3袋。トマト        100g (大1個)
カレー粉           小さじ1。ターメリック(うこん・粉末) 小さじ1
塩              小さじ1。サラダ油           30cc

<作り方>
①ほうれん草をゆでてミキサーかける。
②玉ねぎ、ニンニク、しょうが別々にみじん切りにしておく。
③鍋に油を熱し、ニンニク、玉ねぎ、生姜きつね色なる順番に入れる。
トマトを加えて水分無くなるまで炒める。火を小さくし塩、カレー粉、ターメリックを加えて炒める。
次にほうれん草と豆腐をいれてやさしく混ぜる。ふたしてから弱火で15分程度で出来上がり。

TWO: Aloo Parantha (博力小麦粉と全粒粉で作るインドの野菜入り家庭パン)
<材料>
小麦粉 (1kg 全粒粉と薄力粉)。サラダ油     適量
打粉:全粒粉   適量(約100g)。水:小麦粉をこねる為 (耳たぶのかたさ程度)
ジャガイモ:4個。玉ねぎ:小1個。カレー粉:小さじ1。塩:小さじ1。  
ウコン:小さじ半分

<作り方>
①ボウルに、小麦粉を入れ、水を少しずつ加えながら、よくこねる。生地がなめらかになれば一つに丸め、ラップ又はふたをして約20分休ませる。
②ゆでたジャガイモにみじん切りの玉ねぎ、カレー粉、塩、ウコンなど入れて混ぜる。
③生地をだんごのおきさ(一個約50グラム)にして丸め、打粉をした台にのせ、めん棒で薄く丸くのばす。②の材料を入れてまただんごに丸めてめん棒で薄く丸くのばす。
④フライパンを熱し、油をひかずに、③の生地を両面とも焼き色がつきまで焼く。スプーンで油をつけながら炒める。再び両面とも焼き色がつくまで焼く。

THREE キール (ライス プリン) 
<材料>米:1号。牛乳:1L。カルダモン種の粉:2グラム程度。レーズン:5~10グラム程度
アーモンド:5~10グラム程度。砂糖:大さじ3~4(好に)
<作り方>
米を洗って15分水につける。
2.鍋に水2カップと米を入れて火にかけ、沸騰したら中火で5-6分煮る。
3.牛乳を入れて弱火にして40分煮る。焦げないように米をかき混ぜる。
4. 米が柔らかくなったらアーモンド、レーズン、砂糖を入れてさらに5分煮る。
温かいも、冷たいもどちらも美味しく食べられます。食べたら、たちどころにストレスが緩和します! ストレスの多い人にぴったりのデザートです。

FOUR インドスパイスチャイ <材料>4人分
水: 600cc。牛乳: 400cc
チャイの葉っぱ:小さいさじ3つ(ジンジャー、シナモン、カルダモン入り)
砂糖: 大さじ2つ(好に)。生姜: 20グラム程度(みじん切り)

<作り方>
なべに水、チャイの葉っぱ、生姜,砂糖を入れてわかす。Boilしたら牛乳を入れる。またBoilしたら小さい火で1分間わかす。ちゃこしでCupに入れて出来上がり。

FIVE:Snacks and Sweet. Papad, Mong Dal, Soan Papadi.

主なビタミン効果:
☆ほうれん草― (Vitamin A:目、髪、肌によい。Vitamin C:アンチエージング。Vitamin E:アンチエージング、がん予防、
    心血管をよくする。Vitamin K:血液凝固を予防、骨強くなる。
☆豆腐― カルシウム:骨を強くする。鉄分:血を強くする。Vitamin B:血を強くする。心情にいい。
       Vitamin A:アンチ エージング、肌によい。
☆ニンニク:Vitamin C。Vitamin B6神経やホルモンのバランス。
☆ジンジャーー しょうかよくなる。高血圧安定。コレステロール下げる、かんせつの痛みによい。風邪などに予防。
☆小麦粉:Vitamin B6, Folic Acid葉酸, Vitamin B1, Vitamin E and Vitamin K.
☆ウコン。がんとアルツハイマー予防。アンチエージング、肝臓によい。骨の痛みや皮膚をよくする。


以上です。

なますて

ギリ
  


Posted by ギリ at 22:20Comments(2)料理

2011年12月09日

海南:インド式ヨガ無料体験

インド式ヨガ @ 海南 Indian Yoga class at KAINAN.

日時: 12月14日(水) 13:30~15:30
場所:海南市保健福祉センター
参加: 無料

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ギリ
財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
リビングカルチャークラブガーデンパーク教室

Date: Wednesday 14th Dec. 2011
Time: 13:30 - 15:30

Entry Free

申し込み・問い合わせ/Reservation
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp


  


Posted by ギリ at 07:16Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月08日

串本 インド式ヨガ

インド式ヨガ @ 串本 Indian Yoga class at KUSHIMOTO.

日時: 12月12日(月) 13:00~15:00
場所:串本 武道館  和歌山県東牟婁郡串本町串本2564
電話:073 5621 530
参加: 無料

ヨガインストラクター: ガネ‐シュ ギリ
財団法人 和歌山県スポーツ振興財団体力開発センター
リビングカルチャークラブガーデンパーク教室

Date: Monday 12th Dec. 2011
Time: 13:00 - 15:00
Entry Free

申し込み・問い合わせ
紀州レンジャーズ
〒640-8331  和歌山市美園町5丁目5-3
TEL.073-431-1304
FAX.073-431-1303           
Email: wakimura@kishu-rangers.jp


  


Posted by ギリ at 06:38Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月06日

御坊ヨガ無料体験

インド式ヨガ @ 御坊

日時: 12月6日(火) 13:00~15:00
場所: 御坊市勤労青少年ホームにて

参加: 無料

★運動しやすい服。マットやタオルや毛布どちらか持参下さい。

皆でインド式ヨガやりましょう!!


  


Posted by ギリ at 04:22Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月05日

無料英会話

好きなテーマで2分スピーチ。グループ会話。
国際課題をディベート。ほとんどオール英語。
2 minutes solo speech of your favorite topic in front of the audience.
Group discussion, debate on International topics.

Language: Almost all in English
(90% English 10% Japanese)

県国際交流センタービッグ愛 8階 TEL(073)4​35-5240
12月11日 時間12:00 - 13:30

Bring your lunch and eat togher.
皆自分の弁当持って来て下さい。
私は皆さんにインドのスパイスチャイを作って行きます。

I will bring Indian Spice Tea for all.

Entry: FREE to all age group.
参加:無料

See you there

Ganesh Giri
Coordinator

  


Posted by ギリ at 09:41Comments(2)International

2011年12月03日

御坊でのインド式ヨガ無料体験

インド式ヨガ @ 御坊

日時: 12月6日(火) 13:00~15:00
場所: 御坊市勤労青少年ホームにて
参加費は無料♪

★運動しやすい服。マットやタオルや毛布どちらか持参下さい。

紀の国わかやま国体県民スポーツ総参加事業
問い合わせ・申し込み: 
株式会社紀州レンジャーズ
(受付時間:月~金 10:00~18:00)
TEL.073-431-1304 FAX.073-431-1​303

PS:
インド式ヨガを含む次の国体15PR活動イベントは今月予​定しているところ下記の通りです。
ご都合出来そうな方は参加よろ​しく。チラシ作製中、出来次第お知らせします。
①串本
②海南
③和歌山市内


  


Posted by ギリ at 07:21Comments(0)インド式ヨガ

2011年12月02日

健康料理体験

インド健康料理体験 “クリスマス クキング スペシャル”
日付:12月10日 2011時間 13:00 ~17:00.
場所:河北コミュニティセン​ター,
〒640-8464 和歌山県和歌山市市小​路192−3 電話:073-480​-3610

体験料理:
1. Aloo Parantha:
(小麦粉と全粒粉を使ったスパイス入りジャガイモを入れ​て炒めた家庭パン)

2. 豆腐とほうれん草:Palak Tofu Curry
(豆腐とほうれんそうカレー・(インドのPalak Paneerと同じ)家庭パンと一緒にたべる。

3. スパイス入りインドチャイ:
ジンジャー、シナモン、コショウ入りミルク紅茶。寒い時​にインド人は毎日飲むミルクTea。

4.インドの原材料豆で出来たコショウ入りせんべいを焼​く。

★インドのスイツとお菓子試食あり

★読売テレビの「かんさい情報ネットten」番組にて有​名なホテルのシェフと料理バトルし、勝利しているギリの​本格的なヘルシー・インドカリーを一緒に作りましょう。

参加費: 大人¥1,800/学生¥1500/​小学生未満無料(材料代、場所代等)
先着順:20名 (家族、親戚、友達参加OK) 
申込先:ギリ・携帯:090 4282 2925 メー​ル:  yogasekai@yahoo.co.jp
ブログ:http://yogasekai.ikora.tv/ (「ヨガ世界」検索)

持参:エプロン・タオル・三角きん、タッパ。

申し込みが多い場合定員以外のメンバー向け2012年2​月半以降の料理体験計画します、調理室の空き具合により​日程決まります。

備考:ケガやトラブルがあっても当方は一切の責任を負い​かねますので、ご了承ください。



  


Posted by ギリ at 15:48Comments(0)料理

2011年12月02日

クリスマス クキング@海南

海南にスペシャル クリスマス クキング体験あります。
12月13日(火曜日) 時間:14:30~17:00

料理(全て一緒に作る)
1  カレー
2 家庭手作りパン
3 スパイスチャイ
4.デザート(ライス プリン)

★インドのスイツとお菓子試食あり

参加者:先着12名
参加費:¥5百程度(含む材料代、場所台、体験・試食・持ち帰り​)

児乳預けるサービスもありますが事前予約必要。

興味のある方センタに直接連絡と予約お願いします。

海南市下津防災コミュニティセンター     
〒649-0121
海南市下津町丸田217-1
TeL: 073-492-0251
FaX: 073-492-0219



  


Posted by ギリ at 09:51Comments(3)料理

2011年12月02日

ウキキ

昨日午前中YMCAで英語教室、おわってすぐ大阪。
午後は読売テ​レビの本社大阪で「世界番付」番組の撮影、
おわってすぐ夕方和歌​山市内ガーデンパークでインド式ヨガ教室。
皆さんもよい日を。



  


Posted by ギリ at 09:22Comments(0)メディア Media