2018年07月16日
西日本豪雨災害 チャリティービーチヨガ&祈り
平成30年7月豪雨災害により沢山のボランティア活動、支援、フォローが必要と思います。和歌山の方と募金活動して公的施設を通して回復へ送る予定です。沢山の方の協力、ヨガと一緒に祈りできればと思っています。1時間ヨガ30分瞑想とお祈り。途中参加もOKです。片男波で海の音聞きながらロウソクの光でお祈りと瞑想を行います。ご家族、お友達での参加お待ちしております。宜しくお願い致します:ギリ ガネーシュ
日時:2018年 9月8(土)17:30 ~ 19:00
会場:片男波海水浴場 和歌山市
講師:ギリ ガネーシュ (インド式ヨガ代表)
参加費:募金活動行います。
全額公的施設を通して西日本へ災害回復に送りいたします。
・持ち物: ヨガマット・又はバスタオル。飲み物、懐中電灯。
お申込み: yogasekai@yahoo.co.jp 携帯 090 4282 2925 (ギリ)
※ヨガ経験有り無し、男女、年齢問わずどなたでも参加OK.子供と参加OK.
※雨天や悪天候の場合9月15日(土)に変更。
※写真はイメージです
主催: インド式ヨガ (ギリ ガネーシュ)
携帯:090 4282 2925 メール:yogasekai@yahoo.co.jp

日時:2018年 9月8(土)17:30 ~ 19:00
会場:片男波海水浴場 和歌山市
講師:ギリ ガネーシュ (インド式ヨガ代表)
参加費:募金活動行います。
全額公的施設を通して西日本へ災害回復に送りいたします。
・持ち物: ヨガマット・又はバスタオル。飲み物、懐中電灯。
お申込み: yogasekai@yahoo.co.jp 携帯 090 4282 2925 (ギリ)
※ヨガ経験有り無し、男女、年齢問わずどなたでも参加OK.子供と参加OK.
※雨天や悪天候の場合9月15日(土)に変更。
※写真はイメージです
主催: インド式ヨガ (ギリ ガネーシュ)
携帯:090 4282 2925 メール:yogasekai@yahoo.co.jp

2018年07月15日
スイカ祭
スイカ祭に参加(2018 July 14)。
スイカ早食いに優勝(1位)になりました。毎年人々も増えています。Watermelon美味しかったです。ごちそうさまでした。皆さんも熱中症予防わすれないように。水分と共に夏の宝物きゅうり、トマト、ずっきに、トウモロコシ、ナス、メロン&スイカ等毎日どれかをたべましょう。ありがとうございました。Participated in Watermelon eating contest in Watermelon Festival. Got 1st prize. Very Delicious. Event organized by Sankyo Supermarket Wakayama.

スイカ早食いに優勝(1位)になりました。毎年人々も増えています。Watermelon美味しかったです。ごちそうさまでした。皆さんも熱中症予防わすれないように。水分と共に夏の宝物きゅうり、トマト、ずっきに、トウモロコシ、ナス、メロン&スイカ等毎日どれかをたべましょう。ありがとうございました。Participated in Watermelon eating contest in Watermelon Festival. Got 1st prize. Very Delicious. Event organized by Sankyo Supermarket Wakayama.

2018年07月13日
串本で小学生とヨガ
サントゥールとヨガイベント終わって次の日虹を見ながら和歌山県串本町へ出発。
串本町Jr. リーダー研修会インド式ヨガ講師で小学生4年〜6年生の学生と一緒に潮岬青少年の家でたっぷりヨガ行いました。
子供達は素直と笑顔で色々なポーズを一緒にしました。
体操、柔道、運動と同じくヨガも小学生から始まれます。
大人たちもちろん子供も代謝、体幹、姿勢、ストレス発散にもよいです。
ストレス発散になればイジメも少なくなります。
学生たちと先生の方ありがとうございました。
串本から新宮市に友達の家に挨拶に伺いました。
皆さんありがとうございました。
Had a great time doing Yoga with kids of Elementary school in Kushimoto Town Wakayama.
Thank you all for your energetic smile and Aura.





串本町Jr. リーダー研修会インド式ヨガ講師で小学生4年〜6年生の学生と一緒に潮岬青少年の家でたっぷりヨガ行いました。
子供達は素直と笑顔で色々なポーズを一緒にしました。
体操、柔道、運動と同じくヨガも小学生から始まれます。
大人たちもちろん子供も代謝、体幹、姿勢、ストレス発散にもよいです。
ストレス発散になればイジメも少なくなります。
学生たちと先生の方ありがとうございました。
串本から新宮市に友達の家に挨拶に伺いました。
皆さんありがとうございました。
Had a great time doing Yoga with kids of Elementary school in Kushimoto Town Wakayama.
Thank you all for your energetic smile and Aura.





2018年07月13日
広島、岐阜、愛知、岡山からありがとうございました!
サントゥールとヨガイベント@和歌山
和歌山の方はもちろん広島県、岡山県、島根県、岐阜県、兵庫県、大阪等からの遠い所から来て頂き有難うございました。
片道15時間も20時間もかけて来て頂いた方もいらっしゃいます。
主催していただいたなゆみさん、協力していただいたゆの里、一灯舎の方、ベジタリアン料理出して頂いたインドレストランクシュクシュさん、おもてにはでてないですがイベントをささえていたいた方皆さんありがとうございました!
この機会にSantoor Master 宮下さんと前日の晩から橋本市郵便でゆの里で食事、ゆの里の社長による水の説明、金と銀のお風呂、宿泊、愛車にとなりのフロントシート、会場へ向かう時かつらぎ町丹生都比売神社まいり、神社の神犬「すずひめ」に出会い、雨の中亀との出会い、はすの花池沢山思い出になることあるました。
本番舞台でサントゥールで癒され、インド式ヨガと偶然にありがたくToshiiさんの歌とDidlidoo演奏と3名のMeditation, Santoor and Didlidooコラボは参加者によいしげき、メッセージ与えたと思います。皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。帰りも大変でした方もいらっしゃいます。皆さんお疲れ様でした。
和歌山の自然、資源、世界遺産、お寺、神社、水で含まれているパワースポットの和歌山へまたお越しください。
Had a great Santoor & Yoga event in Wakayama in collaboration with Setsuo Miyashita (Direct disciple of Shree Pt. Shiv Kumar Sharma Ji) who also performed in International Yoga Festival in Rishikesh in March 2018 in from of 2 thousand people from more than 150 countries.





和歌山の方はもちろん広島県、岡山県、島根県、岐阜県、兵庫県、大阪等からの遠い所から来て頂き有難うございました。
片道15時間も20時間もかけて来て頂いた方もいらっしゃいます。
主催していただいたなゆみさん、協力していただいたゆの里、一灯舎の方、ベジタリアン料理出して頂いたインドレストランクシュクシュさん、おもてにはでてないですがイベントをささえていたいた方皆さんありがとうございました!
この機会にSantoor Master 宮下さんと前日の晩から橋本市郵便でゆの里で食事、ゆの里の社長による水の説明、金と銀のお風呂、宿泊、愛車にとなりのフロントシート、会場へ向かう時かつらぎ町丹生都比売神社まいり、神社の神犬「すずひめ」に出会い、雨の中亀との出会い、はすの花池沢山思い出になることあるました。
本番舞台でサントゥールで癒され、インド式ヨガと偶然にありがたくToshiiさんの歌とDidlidoo演奏と3名のMeditation, Santoor and Didlidooコラボは参加者によいしげき、メッセージ与えたと思います。皆さんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。帰りも大変でした方もいらっしゃいます。皆さんお疲れ様でした。
和歌山の自然、資源、世界遺産、お寺、神社、水で含まれているパワースポットの和歌山へまたお越しください。
Had a great Santoor & Yoga event in Wakayama in collaboration with Setsuo Miyashita (Direct disciple of Shree Pt. Shiv Kumar Sharma Ji) who also performed in International Yoga Festival in Rishikesh in March 2018 in from of 2 thousand people from more than 150 countries.





2018年07月13日
食事会
タケノコDEナマステ食事会
(土曜日営業オープンパーティー)
LismランチパスポートやLism雑誌にも記載の喫茶タケノコです。
日時:7月21日(土)午後5時〜8時
場所:喫茶タケノコ
〒640-8464 和歌山県和歌山市市小路156 :073-454-8191
南海電鉄紀ノ川駅からあるいて1分。
定員:約20名(予約制)
参加費:1,800円/大人、1,000円/小学生、幼児:無料
メニュー:
1.チキン タケノコスタイル
2.野菜ポーク巻
3.雑穀米(ざっこくまい)
4.1品〜2品タケノコシェフおすすめ料理
5.サラダ
6.デザート
7.コーヒ、紅茶やソフトドリンク飲み物付き
※料理おかわりできます。
※自分のアルコール持ち込みOK。飲酒運転しないよう。
※幼児と来場の家族向けに和室あります。先着順。
※当日店内禁煙
※駐車所あります。
お申込みは直接タケノコ(073-454-8191 火~土 11時〜15時)又はギリまでに。
※写真はイメージです。

(土曜日営業オープンパーティー)
LismランチパスポートやLism雑誌にも記載の喫茶タケノコです。
日時:7月21日(土)午後5時〜8時
場所:喫茶タケノコ
〒640-8464 和歌山県和歌山市市小路156 :073-454-8191
南海電鉄紀ノ川駅からあるいて1分。
定員:約20名(予約制)
参加費:1,800円/大人、1,000円/小学生、幼児:無料
メニュー:
1.チキン タケノコスタイル
2.野菜ポーク巻
3.雑穀米(ざっこくまい)
4.1品〜2品タケノコシェフおすすめ料理
5.サラダ
6.デザート
7.コーヒ、紅茶やソフトドリンク飲み物付き
※料理おかわりできます。
※自分のアルコール持ち込みOK。飲酒運転しないよう。
※幼児と来場の家族向けに和室あります。先着順。
※当日店内禁煙
※駐車所あります。
お申込みは直接タケノコ(073-454-8191 火~土 11時〜15時)又はギリまでに。
※写真はイメージです。

2018年07月06日
2018年07月03日
2018年07月03日
ヒーリングin和歌山
岐阜県から和歌山県へ来て頂ける宮下先生によるサントーレ演奏。7月7日サントゥールとヨガLive参加できます。午後1時〜4時。会場:一灯舎海南。参加希望の方連絡下さい。ギリ (携帯090 4282 2925) メール:yogasekai@yahoo.co.jp
Santoor by Miyashita san.Santoor & Yoga Live Collaboration on SAT 7th July at Kainan, Wakayama.
Santoor by Miyashita san.Santoor & Yoga Live Collaboration on SAT 7th July at Kainan, Wakayama.