2023年04月29日
絶景プール&サウナ新設で海外リゾート白浜キーテラス
白浜キーテラスホテルにて新しいプールとサウナのオープニングおめでとうございます。
GWこのオーシャンビューでサンセットヨガ行う予定です。又6月にオープン予定のジム木の床と沢山のかがみでヨガ・瞑想に適切な会場になります。ヨガや瞑想に使えるのはこの1か月間だけ。GWのインド式ヨガIndian Yogaイベントホテル宿泊客参加無料。一般の方は参加費払って参加出来ます。人数制限あります。先着順。絶景プール&サウナ新設で海外リゾート顔負け、和歌山・白浜のホテルがリニューアル(Lmaga.jp) https://news.yahoo.co.jp/.../a9b8b2b1dd3ab27b019808515820...
Congratulations Hotel Key Terrace Shirahama for opening new Swimming Pool and Sauna.
Looking forward to conduct Ocean View Yoga on this location.
Also New Gym Fitness Center will be inaugurated in June. As of now it is complete wooden floor with mirror wall. Perfect room for Meditation session and Yoga. Indian Yoga and Meditation in Golden Week is Free for the hotel guest. General people can join by paying at hotel reception. Limited seats.




GWこのオーシャンビューでサンセットヨガ行う予定です。又6月にオープン予定のジム木の床と沢山のかがみでヨガ・瞑想に適切な会場になります。ヨガや瞑想に使えるのはこの1か月間だけ。GWのインド式ヨガIndian Yogaイベントホテル宿泊客参加無料。一般の方は参加費払って参加出来ます。人数制限あります。先着順。絶景プール&サウナ新設で海外リゾート顔負け、和歌山・白浜のホテルがリニューアル(Lmaga.jp) https://news.yahoo.co.jp/.../a9b8b2b1dd3ab27b019808515820...
Congratulations Hotel Key Terrace Shirahama for opening new Swimming Pool and Sauna.
Looking forward to conduct Ocean View Yoga on this location.
Also New Gym Fitness Center will be inaugurated in June. As of now it is complete wooden floor with mirror wall. Perfect room for Meditation session and Yoga. Indian Yoga and Meditation in Golden Week is Free for the hotel guest. General people can join by paying at hotel reception. Limited seats.




2023年04月27日
高野山ヨガリトリート7月22日~23日
インド式高野山ヨガリトリート
Indian Yoga Retreat at Mt. Koya Japan 22-23 July 2023
Asana, Pranayama, Meditation, early morning Forest Walk to witness Kukai's morning rituals, Homa Havan (Fire prayer of 108 Gayatri Mantra Chanting), Kirtan, Mt. Koya Tour of Danjo Garan and Kongobuji Temple. Staying in Mitsugonin Temple, Rejuvenate the taste bud with Vegetarian 'Shojin Ryori' meal made by Buddhist Priest at Temple. You are welcome to join Indian Yoga Retreat in World Heritage Buddhist Pilgrimage site in Wakayama Japan with Ganesh Giri
~プログラム~
7月22日
12:00 ランチ@高野山 café雫。高野山 デジタルミュージアムVR 鑑賞
15:00 お寺でヨガ
17:00 火のお祈り(108回ガヤトリーマントラチャンティング)
18:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 めいそう
7月23日
5:15 奥の院、空海の朝ご飯と儀式、山内参り(自由参加)
7:00 朝のお勤め(宿坊 密厳院)
7:30 朝食
8:30 キールタン (歌うヨガ)
10:00 チェックアウト、がらん、金剛峯寺 観光
11:00 終了
講師:インド式ヨガ代表 Ganesh Giri インド中央政府公認1級ヨガマスター
定員:20名 (8名より実行)。
締め切り:7月7日(金)又は定員なり次第終了。
費用:29,000円/1人(相部屋)
1泊3食(精進料理),デジタルミュージアムVR鑑賞1,000円分込み。
※ 中高生:3,000円割引。
※ 個室ご希望の場合2,000アップ。
※ 天候により予定変更する場合あります。
7月22日12:00集合:高野山 café雫 ・デジタルミュージアム
〒648-0211 伊都郡高野町高野山360
・宿泊:高野山 宿坊 密厳院
〒648-0211 伊都郡高野町大字高野山478
(ねまき、ハブラッシ、ドライヤー、タオル、 お茶、Wi-Fi、駐車所あり)
7月22日12:00時集合場所:
お申込み:
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
携帯: 090 4282 2925
主催: インド式ヨガ (ギリ ・ ガネーシュ)

Indian Yoga Retreat at Mt. Koya Japan 22-23 July 2023
Asana, Pranayama, Meditation, early morning Forest Walk to witness Kukai's morning rituals, Homa Havan (Fire prayer of 108 Gayatri Mantra Chanting), Kirtan, Mt. Koya Tour of Danjo Garan and Kongobuji Temple. Staying in Mitsugonin Temple, Rejuvenate the taste bud with Vegetarian 'Shojin Ryori' meal made by Buddhist Priest at Temple. You are welcome to join Indian Yoga Retreat in World Heritage Buddhist Pilgrimage site in Wakayama Japan with Ganesh Giri
~プログラム~
7月22日
12:00 ランチ@高野山 café雫。高野山 デジタルミュージアムVR 鑑賞
15:00 お寺でヨガ
17:00 火のお祈り(108回ガヤトリーマントラチャンティング)
18:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 めいそう
7月23日
5:15 奥の院、空海の朝ご飯と儀式、山内参り(自由参加)
7:00 朝のお勤め(宿坊 密厳院)
7:30 朝食
8:30 キールタン (歌うヨガ)
10:00 チェックアウト、がらん、金剛峯寺 観光
11:00 終了
講師:インド式ヨガ代表 Ganesh Giri インド中央政府公認1級ヨガマスター
定員:20名 (8名より実行)。
締め切り:7月7日(金)又は定員なり次第終了。
費用:29,000円/1人(相部屋)
1泊3食(精進料理),デジタルミュージアムVR鑑賞1,000円分込み。
※ 中高生:3,000円割引。
※ 個室ご希望の場合2,000アップ。
※ 天候により予定変更する場合あります。
7月22日12:00集合:高野山 café雫 ・デジタルミュージアム
〒648-0211 伊都郡高野町高野山360
・宿泊:高野山 宿坊 密厳院
〒648-0211 伊都郡高野町大字高野山478
(ねまき、ハブラッシ、ドライヤー、タオル、 お茶、Wi-Fi、駐車所あり)
7月22日12:00時集合場所:
お申込み:
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
携帯: 090 4282 2925
主催: インド式ヨガ (ギリ ・ ガネーシュ)

2023年04月25日
インド式ヨガ@ビッグウェーブ
インド式ヨガ@和歌山県スポーツ振興財団ビッグウェーブで参加者のアンケート第4期感想一部。
「自律神経に、
ヨガの後体がスッキリ、
ヨガのポーズだけではなく食事の事、日常の事なども、
明るく元気の教室、
大満足」
のご意見ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
お申込み・お問合せ:
公益財団法人 和歌山県スポーツ振興財団
武道・体育センター 和歌山ビッグウエーブ
TEL 073-433-0035
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1-1
Thank you all for joining Yoga with me (Ganesh Giri) and your sincere opinion.
Regards
Ganesh Giri
Yoga Master (YCB Level 4 certified by AYUSH Ministry Government of India)
インド中央政府認定ヨガマスター(YCB, YM, 1,600時間TTC)



「自律神経に、
ヨガの後体がスッキリ、
ヨガのポーズだけではなく食事の事、日常の事なども、
明るく元気の教室、
大満足」
のご意見ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
お申込み・お問合せ:
公益財団法人 和歌山県スポーツ振興財団
武道・体育センター 和歌山ビッグウエーブ
TEL 073-433-0035
〒640-8319 和歌山市手平2丁目1-1
Thank you all for joining Yoga with me (Ganesh Giri) and your sincere opinion.
Regards
Ganesh Giri
Yoga Master (YCB Level 4 certified by AYUSH Ministry Government of India)
インド中央政府認定ヨガマスター(YCB, YM, 1,600時間TTC)



2023年04月22日
ヨガとサットサンガありがとうございました。
本日のインド式瞑想&サットサンガありがとうございました。
呼吸法、瞑想とヨガ哲学話してから豆入りインドのおかゆ、生姜、黒コショウ、ウコン入りホットチャイとクミンジャガイモインドの精進料理で交流。
和歌山一乗寺さん、ボランティアの皆さん、参加者の皆さんありがとうございました。
次回「インド式ヨガ・瞑想」5月20日11時~予定です。
Thank you all for joining Indian Yoga, Meditation and Satsang in Ichijoji Temple Wakayama City. Session followed by Moong Daal Khichdi, Jeera Aloo and Hot Chai with spice.





呼吸法、瞑想とヨガ哲学話してから豆入りインドのおかゆ、生姜、黒コショウ、ウコン入りホットチャイとクミンジャガイモインドの精進料理で交流。
和歌山一乗寺さん、ボランティアの皆さん、参加者の皆さんありがとうございました。
次回「インド式ヨガ・瞑想」5月20日11時~予定です。
Thank you all for joining Indian Yoga, Meditation and Satsang in Ichijoji Temple Wakayama City. Session followed by Moong Daal Khichdi, Jeera Aloo and Hot Chai with spice.





2023年04月19日
ホテルシーモアキーテラス白浜でインド式ヨガ
ホテルシーモアキーテラス白浜でインド式ヨガイベント。
Indian Yoga coming to Resort Onsen Hotel Key Terrace Shirahama.
宿泊の客:無料
宿泊者以の方も参加大歓迎(有料)。
人数制限の為先着順。1レッスン限定10名。
事前ご予約受付 予約センター 0739-43-1100
※当日もご予約可 フロントにて受付。
朝昼晩それぞれレッスン内容ジャンルが違います。 ヨガポーズ、呼吸法、瞑想、ヨガダンス等のジャンル体験出来ます。海、日の出、サンセット、癒しの音と景色でリゾートホテルにてGWの時期にギリと一緒にインド式ヨガしましょう!
日にち:2023年5月3日~5日。
講師:インド式ヨガ代表ギリ ガネーシュGanesh Giri(インド中央政府公認1級ヨガマスター)
主催:SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE|南紀白浜の温泉ホテル: www.keyterrace.co.jp
Let’s do Indian Yoga at Hotel Key Terrace Shirahama.
Each session in a day with different style of Yoga Asana, Breathing, Meditation and Rhythmic Yoga Dance (Yoga poses in slow motion).
Date :2023 May 3-5
Free for Hotel guest.
Outsiders: Need to pay.
For Reservation: TEL 0739-43-1100 (Hotel)
Limited seats.
Yoga Master: Ganesh Giri (YM 1,600h Certified by AYUSH Ministry Government of India.
Organized by: SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
www.keyterrace.co.jp/en/

Indian Yoga coming to Resort Onsen Hotel Key Terrace Shirahama.
宿泊の客:無料
宿泊者以の方も参加大歓迎(有料)。
人数制限の為先着順。1レッスン限定10名。
事前ご予約受付 予約センター 0739-43-1100
※当日もご予約可 フロントにて受付。
朝昼晩それぞれレッスン内容ジャンルが違います。 ヨガポーズ、呼吸法、瞑想、ヨガダンス等のジャンル体験出来ます。海、日の出、サンセット、癒しの音と景色でリゾートホテルにてGWの時期にギリと一緒にインド式ヨガしましょう!
日にち:2023年5月3日~5日。
講師:インド式ヨガ代表ギリ ガネーシュGanesh Giri(インド中央政府公認1級ヨガマスター)
主催:SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE|南紀白浜の温泉ホテル: www.keyterrace.co.jp
Let’s do Indian Yoga at Hotel Key Terrace Shirahama.
Each session in a day with different style of Yoga Asana, Breathing, Meditation and Rhythmic Yoga Dance (Yoga poses in slow motion).
Date :2023 May 3-5
Free for Hotel guest.
Outsiders: Need to pay.
For Reservation: TEL 0739-43-1100 (Hotel)
Limited seats.
Yoga Master: Ganesh Giri (YM 1,600h Certified by AYUSH Ministry Government of India.
Organized by: SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
www.keyterrace.co.jp/en/

タグ :インド式ヨガIndian YogaGanesh Giriギリ ガネーシュSHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREホテルシーモアキーテラス白浜和歌山ヨガ瞑想、Meditation
2023年04月16日
高野山インド曼荼羅リトリートありがとうございました。
高野山インド曼荼羅リトリート。 なゆみさん、宮下Guruji、ボランティア達、参加者の皆さんありがとうございます。よろしくお願いします。
MANDALA Yoga Retreat in Koyasan Wakayama Japan. Thank you Nayumi san, Miyashita Guruji, Volunteers and all participants from different parts of Japan to join Yoga Retreat in Mount Koya Wakayama Japan.
बुद्धं शरणं गच्छामि। धर्मं शरणं गच्छामि। संघं शरणं गच्छामि।












MANDALA Yoga Retreat in Koyasan Wakayama Japan. Thank you Nayumi san, Miyashita Guruji, Volunteers and all participants from different parts of Japan to join Yoga Retreat in Mount Koya Wakayama Japan.
बुद्धं शरणं गच्छामि। धर्मं शरणं गच्छामि। संघं शरणं गच्छामि।












2023年04月10日
キールタン参加者募集
キールタン4月16日和歌山市の精進cafeふぉい 城北店で行います。
キールタンを歌う曲や紙用意します。未経験の方も男女問わず参加出来ます。
呼吸法を行ってから呼吸器官を鍛えながらキールタンしましょう!お申込み:精進cafeふぉい 城北店(電話:073-433-0355)
Kirtan (Singing Yoga) at Fuoi Veg. Cafe
On: Sunday 16 April 2023 at 15:00 onwards.
Fee: JPY 1,800 (Chai will be served)
For reservation: TEL 073-433-0355 (Fuoi Veg. Cafe)
Lets Chant, Sing the Mantra and Kirtan together.


キールタンを歌う曲や紙用意します。未経験の方も男女問わず参加出来ます。
呼吸法を行ってから呼吸器官を鍛えながらキールタンしましょう!お申込み:精進cafeふぉい 城北店(電話:073-433-0355)
Kirtan (Singing Yoga) at Fuoi Veg. Cafe
On: Sunday 16 April 2023 at 15:00 onwards.
Fee: JPY 1,800 (Chai will be served)
For reservation: TEL 073-433-0355 (Fuoi Veg. Cafe)
Lets Chant, Sing the Mantra and Kirtan together.


2023年04月10日
お寺で瞑想とサットサンガ
インド式瞑想(めいそう)サットサンガ
お寺共同主催のイベントです。軽いヨガからスタートして、呼吸法やって瞑想とサットサンガの順番に行います。
お申込み:073-422-2444 (一乗寺)。
ニュース和歌山:https://www.nwn.jp/event/230408_ichijoji/
Indian Meditation and 'Satsang' in Japanese Buddhist Temple Wakayama City on 22nd April 2023 by Ganesh Giri in Collaboration with Ichijouji Temple Wakayama City Japan.
ध्यान एवं सतसंग सत्र जापानी बौद्ध मंदिर में २२ अप्रैल वकायामा सिटी जापान

お寺共同主催のイベントです。軽いヨガからスタートして、呼吸法やって瞑想とサットサンガの順番に行います。
お申込み:073-422-2444 (一乗寺)。
ニュース和歌山:https://www.nwn.jp/event/230408_ichijoji/
Indian Meditation and 'Satsang' in Japanese Buddhist Temple Wakayama City on 22nd April 2023 by Ganesh Giri in Collaboration with Ichijouji Temple Wakayama City Japan.
ध्यान एवं सतसंग सत्र जापानी बौद्ध मंदिर में २२ अप्रैल वकायामा सिटी जापान

2023年04月01日
高野山インド曼荼羅リトリート しおり
主催者なゆみさんからの知らせと高野山インド曼荼羅リトリートしおりです。
皆さんよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~
お待たせいたしました。
ご質問等あれば
ご連絡ください。
高野山インド曼荼羅リトリート のしおり詳細下記リンクにて
質問などはなゆみさん又はギリまでにお気軽に。
https://haveagood.holiday/p/rt-LkIwyoZ?fbclid=IwAR2_GBaBpb_2I4ZRw_7e-uffYqO8Tzj4dRf2_VU0LFEReId7jEPudXnmIL4
2023年4月8日(土)・9日(日)
高野山インド曼荼羅リトリート
沢山のご協力・お導きをいただき
内容決定いたしました。
世界的サントゥール奏者、
宮下節雄さんのサントゥール演奏、
インド中央政府認定1級ヨガマスター
ギリ・ガネーシュさんのヨガと瞑想
魂の本質を引き出すスペシャルゲストと
多次元と繋がる巫女セラピストなゆみの
天地人が繋がるワーク✨
さらに愛の共鳴者ヒロさんも加わり
スペシャルナビゲートでお届けします
ぜひ、高野山で
サントゥールの音を浴び、
ヨガで心身と繋がり
多次元の仲間との魂の響きを感じてください✨
8日(土)
9:30 橋本駅集合
10:00 ゆの里出発
神社仏閣参拝&ワーク
13:00 昼食
15:00 宿坊にてヨガ&演奏&瞑想
火のマントラChantingお祈り
18:30 夕食
親睦会
9日(日)
5:15 奥の院参拝・生身供拝観
7:00 朝の勤行参加
朝食
9:00 高野山ご縁の場所ご案内
エネルギーワーク
13:00 昼食
立里荒神社参拝
16:00 橋本駅解散
定員25名様
38000円
1泊4食付き。(8日昼夜、9日朝昼)
8日デジタルミュージアム鑑賞は実費(1000円)
前日の4月7日にゆの里でイベントを開催します。
そちらに参加されてこののに宿泊される方は
8日はこのの入り口に10時集合です。
このイベントの特徴は
参加される方それぞれに
優しいエピソードが起きることです。
お一人お一人が
守られていることを感じていただけると思います✨
再会と始まりを
楽しみにしています✨
主催 株式会社鞘
お問い合わせ・お申込み
saya_nayumi@ymail.ne.jp
⭐️宮下節雄(ジミー宮下) さん
プロフィール
インド古典音楽サントゥール奏者
ミュージック セラピスト
作曲家
1955年2月27日 鹿児島 出水市生まれ。
神戸外国語大学 英米学科 中退
1991年より、インド・ムンバイにて世界的サントゥール奏者で 人間国宝の PT.シブ・クマール・シャルマ氏に師事する。NHKはじめ国内・インドでのTV・ラジオ出演多数。「天空の音雫」はじめヒーリングCDリリース多数。
2005年3月インド・ヴァラナシの「ドゥルパッド・メーラ音楽祭」と「アシュトシュ・バタチャリア追悼コンサート」に出演、現地で新聞等メディアでも取り上げられ高い評価を得る。
2006年1月ドゥルパドシンガー グンデチャブラザーズ主催でインド・ボパールで開催された「プルティ・ シュルティ音楽祭」にて
招待演奏。ベスト・パーフォーマーの評価を得る。
2008年3月ヴァラナシでの
「バイジュ・バーブラ サンギート・ サマローハ音楽祭」にて、インド古典音楽への貢献を讃えられ受賞する。
タブラの巨匠ザキール・フセインの高弟タイ・バホー、シルク・ド・ソレイユの歌姫ジーナ・サラ ネイティブ アメリカン フルート奏者 岡野弘幹 他世界的一流アーティストとの共演も多数。
水の神の歌「バルナギータ」、 アンビエントトランスバンド「Makyo」で活躍。
2010年 Makyo
ポルトガルBOOM Festivalに出演。
2013年 「セレンディピティユニ」結成 全国をツアーで巡る。「ゆだね」をはじめ 4枚のCDリリース。
2016年にエレクトロ アンビエント サントゥール ユニット
「Crystal Nada」結成。
1st CD「PRASAD」リリース。
2018 ,2019年
インド リシケシで開催された
「インターナショナルヨガ フェスティバル」招待 出演。 表彰される。
2019年 Bali Spirit Festival に招待され出演。
2019年 富士聖地
世界平和交響曲 SOPP 出演
2019
インド仏教 最高指導者
佐々井上人 講演会(京都 即成院)にて奉納演奏。
岐阜を拠点に日本・インドを中心に国内外で精力的に演奏活動を 行い「インド古典音楽センター・沙羅双樹」にて後進の指導を行う。
弟子多数。
インド古典音楽・舞踊の祭典「サンギート・メーラ」
〜水の神の祭り〜を18年
岐阜 洞戸で主催
★2017年 1月 インドの権威ある
メディアサイト
" BETTER INDIA" により
『世界で活躍する外国人インド古典音楽家8名』
に選出される。
http://www.thebetterindia.com/81965/foreigners-indian-classical-music/
2021 10月
ヒンズー慈善協会 日本 HSSJ
により 日本における
インド古典音楽 インド文化の
普及への貢献が評価され表彰される。
⭐️ギリ・ガネーシュ GANESH GIRIさん
プロフィール
インタナショナルヨガマスター
インド、ニューデリー出身。
和歌山県教育委員会・スポーツ振興財団
ヨガ講師。和歌山国体15PR大使。
Global Yoga Fest 2021インド、Yoga Festival Kula Kamala Foundation USA、 Kashi Yoga Festival,
Yoga Utsav Rishikesh & Gujrat、 Patanjali Japan Foundation World Yoga Day 等でヨガ講師。
インド政府公認
「プロフェッショナルヨガ検定・ヨガマスター最高レベル」を日本で第1番目に取得。
この資格取得により
ヨガインストラクター資格取得ための試験官に認定される(2022年現在、世界で136人のみ取得)。
片岡鶴太郎さんが「プロフェッショナルヨガ検定」を取得されたことで知られています。
インド中央政府AYUSH省公認ヨガマスターYoga Mstr
Yoga Master (YM・1600 時間・1級)最高レベル
公認番号:YCBP04003665
Yoga Teacher & Evaluator (YT&E・800時間·2級)
公認番号:YCB P030027886
Yoga Alliance, USA (500 時間):
YA-236318
子供の頃からガンジス河やヨガの聖地ハリドワール・リシケーシュへよく行き、
ヨガを身近に感じ、自然とヨガを行うようになる。
特にBhakti Yoga, Karma Yoga、DhyanYogaに精通。
大学生の時代にインド各地のお寺や寺院の巡礼に行く。それをきっかけに南インドでアユールヴェーダ(インドの伝統医学)に出会い、有名な先生の下でアーユルヴェーダを学ぶ。
また日本に惹かれるものがあり、日本語を学び、日本企業DENSOにて勤務。
その後、和歌山の人と南インドの寺院にて結婚後、2005年に来日。
来日後、大阪のダイハツ本社海外部にて勤務。
仕事の傍ら、ヨガを行う上で、和歌山県スポーツ振興財団よりヨガの講師の依頼があり、ヨガ講師として働くようになる。
インドにてヨガ修行・約20年、さらに日本で指導経歴10年間。
また、ヨガのスートラに因んで日本でも社会活動・奉仕活動を行う。
東北大震災・熊本地震・西日本豪雨・ネパール地震等のチャリティーヨガ等で物質や募金活動を行い、子供食堂も主催している。
私たちは、子供食堂とは呼ばず、「自然かぞく食堂」と名付け、加工品・冷凍・缶詰等一切使わず、全て手作りのインドのベジタリアン家庭料理を提供し、子どもだけでなく、老人の孤食問題も課題に誰もが気軽に交流できる居場所作りに尽力を尽くしている。
ヨガの素晴しさを知ってもらうために、和歌山国体PR大使としてインド式ヨガ・イベントを各地で行い、県市町村等が主催する事業にヨガ講師として活躍。
和歌山県スポーツ振興財団と共催でWORLD YOGA DAY のチャリティーヨガや、
自然の中でのビーチヨガ、リトリート、瞑想、ヒーリング、ヨガセミナー、芝生ヨガも毎年行い、五大(宇宙を構成しているとする地・水・火・風・空の五つの要素)を感じる活動も行う。
旅行会社を通し毎年日本各地から集まり、インドやネパールへ、本場のヨガ・アユールヴェーダを案内し好評を得ている。
またアユールヴェーダの教えをベースに健康法(ヨガ・メディテーション)食事法(医食同源)といった日常生活に沿った指導を行い、ヨガはもちろんアユールヴェーダ料理教室やセラピー、体調管理のアドバイス、マクロビオティックな暮らし等、日常生活におけるトータル・ヘルシーライフをプロデュース。テレビ・CM等出演多数。
Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=C0Pu69m3AJs&t=13s
ホームページ:https://indianyogajapan.wixsite.com/ganeshgiri
フェイスブック:https://www.facebook.com/ganesh.giri.7

皆さんよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~
お待たせいたしました。
ご質問等あれば
ご連絡ください。
高野山インド曼荼羅リトリート のしおり詳細下記リンクにて
質問などはなゆみさん又はギリまでにお気軽に。
https://haveagood.holiday/p/rt-LkIwyoZ?fbclid=IwAR2_GBaBpb_2I4ZRw_7e-uffYqO8Tzj4dRf2_VU0LFEReId7jEPudXnmIL4
2023年4月8日(土)・9日(日)
高野山インド曼荼羅リトリート
沢山のご協力・お導きをいただき
内容決定いたしました。
世界的サントゥール奏者、
宮下節雄さんのサントゥール演奏、
インド中央政府認定1級ヨガマスター
ギリ・ガネーシュさんのヨガと瞑想
魂の本質を引き出すスペシャルゲストと
多次元と繋がる巫女セラピストなゆみの
天地人が繋がるワーク✨
さらに愛の共鳴者ヒロさんも加わり
スペシャルナビゲートでお届けします
ぜひ、高野山で
サントゥールの音を浴び、
ヨガで心身と繋がり
多次元の仲間との魂の響きを感じてください✨
8日(土)
9:30 橋本駅集合
10:00 ゆの里出発
神社仏閣参拝&ワーク
13:00 昼食
15:00 宿坊にてヨガ&演奏&瞑想
火のマントラChantingお祈り
18:30 夕食
親睦会
9日(日)
5:15 奥の院参拝・生身供拝観
7:00 朝の勤行参加
朝食
9:00 高野山ご縁の場所ご案内
エネルギーワーク
13:00 昼食
立里荒神社参拝
16:00 橋本駅解散
定員25名様
38000円
1泊4食付き。(8日昼夜、9日朝昼)
8日デジタルミュージアム鑑賞は実費(1000円)
前日の4月7日にゆの里でイベントを開催します。
そちらに参加されてこののに宿泊される方は
8日はこのの入り口に10時集合です。
このイベントの特徴は
参加される方それぞれに
優しいエピソードが起きることです。
お一人お一人が
守られていることを感じていただけると思います✨
再会と始まりを
楽しみにしています✨
主催 株式会社鞘
お問い合わせ・お申込み
saya_nayumi@ymail.ne.jp
⭐️宮下節雄(ジミー宮下) さん
プロフィール
インド古典音楽サントゥール奏者
ミュージック セラピスト
作曲家
1955年2月27日 鹿児島 出水市生まれ。
神戸外国語大学 英米学科 中退
1991年より、インド・ムンバイにて世界的サントゥール奏者で 人間国宝の PT.シブ・クマール・シャルマ氏に師事する。NHKはじめ国内・インドでのTV・ラジオ出演多数。「天空の音雫」はじめヒーリングCDリリース多数。
2005年3月インド・ヴァラナシの「ドゥルパッド・メーラ音楽祭」と「アシュトシュ・バタチャリア追悼コンサート」に出演、現地で新聞等メディアでも取り上げられ高い評価を得る。
2006年1月ドゥルパドシンガー グンデチャブラザーズ主催でインド・ボパールで開催された「プルティ・ シュルティ音楽祭」にて
招待演奏。ベスト・パーフォーマーの評価を得る。
2008年3月ヴァラナシでの
「バイジュ・バーブラ サンギート・ サマローハ音楽祭」にて、インド古典音楽への貢献を讃えられ受賞する。
タブラの巨匠ザキール・フセインの高弟タイ・バホー、シルク・ド・ソレイユの歌姫ジーナ・サラ ネイティブ アメリカン フルート奏者 岡野弘幹 他世界的一流アーティストとの共演も多数。
水の神の歌「バルナギータ」、 アンビエントトランスバンド「Makyo」で活躍。
2010年 Makyo
ポルトガルBOOM Festivalに出演。
2013年 「セレンディピティユニ」結成 全国をツアーで巡る。「ゆだね」をはじめ 4枚のCDリリース。
2016年にエレクトロ アンビエント サントゥール ユニット
「Crystal Nada」結成。
1st CD「PRASAD」リリース。
2018 ,2019年
インド リシケシで開催された
「インターナショナルヨガ フェスティバル」招待 出演。 表彰される。
2019年 Bali Spirit Festival に招待され出演。
2019年 富士聖地
世界平和交響曲 SOPP 出演
2019
インド仏教 最高指導者
佐々井上人 講演会(京都 即成院)にて奉納演奏。
岐阜を拠点に日本・インドを中心に国内外で精力的に演奏活動を 行い「インド古典音楽センター・沙羅双樹」にて後進の指導を行う。
弟子多数。
インド古典音楽・舞踊の祭典「サンギート・メーラ」
〜水の神の祭り〜を18年
岐阜 洞戸で主催
★2017年 1月 インドの権威ある
メディアサイト
" BETTER INDIA" により
『世界で活躍する外国人インド古典音楽家8名』
に選出される。
http://www.thebetterindia.com/81965/foreigners-indian-classical-music/
2021 10月
ヒンズー慈善協会 日本 HSSJ
により 日本における
インド古典音楽 インド文化の
普及への貢献が評価され表彰される。
⭐️ギリ・ガネーシュ GANESH GIRIさん
プロフィール
インタナショナルヨガマスター
インド、ニューデリー出身。
和歌山県教育委員会・スポーツ振興財団
ヨガ講師。和歌山国体15PR大使。
Global Yoga Fest 2021インド、Yoga Festival Kula Kamala Foundation USA、 Kashi Yoga Festival,
Yoga Utsav Rishikesh & Gujrat、 Patanjali Japan Foundation World Yoga Day 等でヨガ講師。
インド政府公認
「プロフェッショナルヨガ検定・ヨガマスター最高レベル」を日本で第1番目に取得。
この資格取得により
ヨガインストラクター資格取得ための試験官に認定される(2022年現在、世界で136人のみ取得)。
片岡鶴太郎さんが「プロフェッショナルヨガ検定」を取得されたことで知られています。
インド中央政府AYUSH省公認ヨガマスターYoga Mstr
Yoga Master (YM・1600 時間・1級)最高レベル
公認番号:YCBP04003665
Yoga Teacher & Evaluator (YT&E・800時間·2級)
公認番号:YCB P030027886
Yoga Alliance, USA (500 時間):
YA-236318
子供の頃からガンジス河やヨガの聖地ハリドワール・リシケーシュへよく行き、
ヨガを身近に感じ、自然とヨガを行うようになる。
特にBhakti Yoga, Karma Yoga、DhyanYogaに精通。
大学生の時代にインド各地のお寺や寺院の巡礼に行く。それをきっかけに南インドでアユールヴェーダ(インドの伝統医学)に出会い、有名な先生の下でアーユルヴェーダを学ぶ。
また日本に惹かれるものがあり、日本語を学び、日本企業DENSOにて勤務。
その後、和歌山の人と南インドの寺院にて結婚後、2005年に来日。
来日後、大阪のダイハツ本社海外部にて勤務。
仕事の傍ら、ヨガを行う上で、和歌山県スポーツ振興財団よりヨガの講師の依頼があり、ヨガ講師として働くようになる。
インドにてヨガ修行・約20年、さらに日本で指導経歴10年間。
また、ヨガのスートラに因んで日本でも社会活動・奉仕活動を行う。
東北大震災・熊本地震・西日本豪雨・ネパール地震等のチャリティーヨガ等で物質や募金活動を行い、子供食堂も主催している。
私たちは、子供食堂とは呼ばず、「自然かぞく食堂」と名付け、加工品・冷凍・缶詰等一切使わず、全て手作りのインドのベジタリアン家庭料理を提供し、子どもだけでなく、老人の孤食問題も課題に誰もが気軽に交流できる居場所作りに尽力を尽くしている。
ヨガの素晴しさを知ってもらうために、和歌山国体PR大使としてインド式ヨガ・イベントを各地で行い、県市町村等が主催する事業にヨガ講師として活躍。
和歌山県スポーツ振興財団と共催でWORLD YOGA DAY のチャリティーヨガや、
自然の中でのビーチヨガ、リトリート、瞑想、ヒーリング、ヨガセミナー、芝生ヨガも毎年行い、五大(宇宙を構成しているとする地・水・火・風・空の五つの要素)を感じる活動も行う。
旅行会社を通し毎年日本各地から集まり、インドやネパールへ、本場のヨガ・アユールヴェーダを案内し好評を得ている。
またアユールヴェーダの教えをベースに健康法(ヨガ・メディテーション)食事法(医食同源)といった日常生活に沿った指導を行い、ヨガはもちろんアユールヴェーダ料理教室やセラピー、体調管理のアドバイス、マクロビオティックな暮らし等、日常生活におけるトータル・ヘルシーライフをプロデュース。テレビ・CM等出演多数。
Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=C0Pu69m3AJs&t=13s
ホームページ:https://indianyogajapan.wixsite.com/ganeshgiri
フェイスブック:https://www.facebook.com/ganesh.giri.7
