2017年05月28日
かぞく食堂6月和歌山
かぞく食堂は「らくり」地域雑誌(6月号)に記載させていただきました。ありがとうございました。
尚メニューにバナナラッシと書いていますが、ラッシに変更させていただきます。
仕事の帰りにも、
一人でも
家族でも
友達でも
参加していただいて交流しながら
温かい食事を食べながら
温かい社会作りになればと。。。
1人で食べるよりもたまには多くの方と食べるのはいいかも。。
よろしくお願いします。
Langar in Japan scheduled for Monday 12th June 2017 in Wakayama
has been highlighted in Rakuri Local magazine.
Thank you ! Looking forward to seeeing you all.


尚メニューにバナナラッシと書いていますが、ラッシに変更させていただきます。
仕事の帰りにも、
一人でも
家族でも
友達でも
参加していただいて交流しながら
温かい食事を食べながら
温かい社会作りになればと。。。
1人で食べるよりもたまには多くの方と食べるのはいいかも。。
よろしくお願いします。
Langar in Japan scheduled for Monday 12th June 2017 in Wakayama
has been highlighted in Rakuri Local magazine.
Thank you ! Looking forward to seeeing you all.


2017年05月24日
国際ヨガの日和歌山
①国際ヨガの日in和歌山World Yoga day in Wakayama
②18 June at 10:00–11:30
③和歌山市ビッグ愛北側芝生広場
⑤内容:国連により6月21日は国際ヨガの日と認定されています。それに一番近い週末に和歌山でも国際ヨガの日イベントで沢山の方でヨガ経験有り無し、年齢・男女問わずヨガをしたいです。
国際ヨガの日in和歌山 World Yoga day in Wakayama
2017年6月18日(日)10:00~11:30
1時間半ヨガ:参加無料
会場: 和歌山市ビッグ愛北側芝生広場
※雨天の場合ビッグウェーブサブアリナ2Fにて17:00~18:30行う
動きやすい服装でヨガマットやバスタオル持参願います。
ヨガ経験有り無しどなたでも参加OKです。子供達もご一緒で大丈夫です。
お問合せ・お申込み:
ギリ :携帯: 090 4282 2925
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: ギリ ガネーシュ 代表 :インド式ヨガ
共催:公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団

②18 June at 10:00–11:30
③和歌山市ビッグ愛北側芝生広場
⑤内容:国連により6月21日は国際ヨガの日と認定されています。それに一番近い週末に和歌山でも国際ヨガの日イベントで沢山の方でヨガ経験有り無し、年齢・男女問わずヨガをしたいです。
国際ヨガの日in和歌山 World Yoga day in Wakayama
2017年6月18日(日)10:00~11:30
1時間半ヨガ:参加無料
会場: 和歌山市ビッグ愛北側芝生広場
※雨天の場合ビッグウェーブサブアリナ2Fにて17:00~18:30行う
動きやすい服装でヨガマットやバスタオル持参願います。
ヨガ経験有り無しどなたでも参加OKです。子供達もご一緒で大丈夫です。
お問合せ・お申込み:
ギリ :携帯: 090 4282 2925
メール: yogasekai@yahoo.co.jp
主催: ギリ ガネーシュ 代表 :インド式ヨガ
共催:公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団

2017年05月24日
かぞく食堂6月12日
①自然かぞく食堂・Langar in Japan
②12 June at 16:30–20:30
③河北コミュニティセンター 市小路192-3, 和歌山市
⑤一人でも家族でも参加OKです。子供達でも美味しく食べれる辛さにします。子供連れ参加OKです。
忙しい社会に旬の中心にフレッシュの食事を周り交流しながら楽しく食べる会です。
※添加物、冷凍食品、インスタント類、カレールー、動物油等未使用。
※食材(米、野菜等)の提供、ボランティアの協力よろしくお願いします。
English: Langar/Bhandara in Wakayama city on Monday 12 june.
at Kahoku Community Center. 16:30 onwards.
Adult: JPY 500.
Free: For Kids and Elementary school students.
自然かぞく食堂
日時:2017年6月12日(月)16:30 ~ 20:30
(気軽な時間に来て好きな時間に帰る)
場所:河北コミュニティセンター (調理室&和室)
〒640-8464 和歌山市市小路192−3 電話: 073-480-3610
定員:先着約70名
材料費:大人500円、小学生・幼児:無料
旬の食材使う予定:
メニュー
ベジタリアンカレー(旬の野菜使います)Veg Curry,
ごはん, Rice
チャイ/Chai:大人用
ラッシ/Lassi:子供達用
デザート/Desert
☆お代わり/Free re-fill:無料
備考:コップとスプーンに限りがありマイカップとスプーン持参願います。
主催:ギリ ガネーシュ
(代表:インド式ヨガ&アーユルヴェーダ ジャパン)
携帯:090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
写真:インドでLangar/食堂の準備しているボランティアの方々。

②12 June at 16:30–20:30
③河北コミュニティセンター 市小路192-3, 和歌山市
⑤一人でも家族でも参加OKです。子供達でも美味しく食べれる辛さにします。子供連れ参加OKです。
忙しい社会に旬の中心にフレッシュの食事を周り交流しながら楽しく食べる会です。
※添加物、冷凍食品、インスタント類、カレールー、動物油等未使用。
※食材(米、野菜等)の提供、ボランティアの協力よろしくお願いします。
English: Langar/Bhandara in Wakayama city on Monday 12 june.
at Kahoku Community Center. 16:30 onwards.
Adult: JPY 500.
Free: For Kids and Elementary school students.
自然かぞく食堂
日時:2017年6月12日(月)16:30 ~ 20:30
(気軽な時間に来て好きな時間に帰る)
場所:河北コミュニティセンター (調理室&和室)
〒640-8464 和歌山市市小路192−3 電話: 073-480-3610
定員:先着約70名
材料費:大人500円、小学生・幼児:無料
旬の食材使う予定:
メニュー
ベジタリアンカレー(旬の野菜使います)Veg Curry,
ごはん, Rice
チャイ/Chai:大人用
ラッシ/Lassi:子供達用
デザート/Desert
☆お代わり/Free re-fill:無料
備考:コップとスプーンに限りがありマイカップとスプーン持参願います。
主催:ギリ ガネーシュ
(代表:インド式ヨガ&アーユルヴェーダ ジャパン)
携帯:090 4282 2925 メール: yogasekai@yahoo.co.jp
写真:インドでLangar/食堂の準備しているボランティアの方々。

2017年05月24日
味噌とインド料理のコラボ
①【第17回丸新発酵蔵部】〈インド料理教室〉インド式ヨガ代表のギリさんと作る!湯浅醤油と金山寺味噌、味噌で本格インド料理教室
②11 June at 11:00–13:30
③湯浅醤油 丸新本家
⑤内容:【参加予約に関して】
※教室のご予約はお電話でのみ承わっております。イベントに参加を押していただいただけでは予約は完了しておりませんので御注意ください。電話で人数等詳細をお伺いいたします。定員になり次第、もしくは6月4日までを募集締め切りとさせていただきます。
【第17回丸新発酵蔵部
インド式ヨガ代表のギリさんと一緒に作る!
湯浅醤油と金山寺味噌、味噌で本格インド料理教室】
テーマは本格インド料理に和のエッセンスを加えてみよう❗️です。
湯浅醤油とお味噌、金山寺味噌を使い、お野菜のみで仕上げるベジタリアンインド料理です。インドのニューデリー出身のギリ先生に教えていただきます。
✨メニュー✨
◯カレー二種類
醤油、味噌、金山寺味噌を使った
オクラのカレーと、野菜入りエッグカレー
◯サフランライス
◯チャイ
(※メニューの内容が変更になる場合もありますが、カレー二種類、ごはん、チャイの4品というのは変わりません。)
日時 :6月11日(日)の11:00~13:30予定
参加費 :13歳以上 2000円 子供500円 (お子様だけの参加はご遠慮下さい。)
持ち物 :エプロン、ハンドタオル、三角巾 持ち帰り容器ジップロックなど
開催場所:〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1466-1
丸新本家株式会社 湯浅醤油有限会社 2F会議室
電話番号:0737-62-2100 (問い合わせ時間9:00~18:00)
【ギリさんプロフィール】
インドのニューデリー出身
和歌山県和歌山市在住
。
インド式ヨガ代表&アーユルヴェーダ講師。
わかやま国体PR大使としてインド式ヨガイベントを県内各地で行う。
県教育委員会・市町村等で開催する事業に講師として活動、アーユルヴェーダ・インド料理教室、国内外ヨガ合宿・旅行も開催している。
テレビ出演:
す・またん!
朝パラ
関西情報ネットten(料理バトル)
NHK
TBS
日テレ等
テレビ和歌山:ちゃぶ台、わがまち和歌山&湊組CMに出演
映画『真田十勇士』に出演

②11 June at 11:00–13:30
③湯浅醤油 丸新本家
⑤内容:【参加予約に関して】
※教室のご予約はお電話でのみ承わっております。イベントに参加を押していただいただけでは予約は完了しておりませんので御注意ください。電話で人数等詳細をお伺いいたします。定員になり次第、もしくは6月4日までを募集締め切りとさせていただきます。
【第17回丸新発酵蔵部
インド式ヨガ代表のギリさんと一緒に作る!
湯浅醤油と金山寺味噌、味噌で本格インド料理教室】
テーマは本格インド料理に和のエッセンスを加えてみよう❗️です。
湯浅醤油とお味噌、金山寺味噌を使い、お野菜のみで仕上げるベジタリアンインド料理です。インドのニューデリー出身のギリ先生に教えていただきます。
✨メニュー✨
◯カレー二種類
醤油、味噌、金山寺味噌を使った
オクラのカレーと、野菜入りエッグカレー
◯サフランライス
◯チャイ
(※メニューの内容が変更になる場合もありますが、カレー二種類、ごはん、チャイの4品というのは変わりません。)
日時 :6月11日(日)の11:00~13:30予定
参加費 :13歳以上 2000円 子供500円 (お子様だけの参加はご遠慮下さい。)
持ち物 :エプロン、ハンドタオル、三角巾 持ち帰り容器ジップロックなど
開催場所:〒643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1466-1
丸新本家株式会社 湯浅醤油有限会社 2F会議室
電話番号:0737-62-2100 (問い合わせ時間9:00~18:00)
【ギリさんプロフィール】
インドのニューデリー出身
和歌山県和歌山市在住
。
インド式ヨガ代表&アーユルヴェーダ講師。
わかやま国体PR大使としてインド式ヨガイベントを県内各地で行う。
県教育委員会・市町村等で開催する事業に講師として活動、アーユルヴェーダ・インド料理教室、国内外ヨガ合宿・旅行も開催している。
テレビ出演:
す・またん!
朝パラ
関西情報ネットten(料理バトル)
NHK
TBS
日テレ等
テレビ和歌山:ちゃぶ台、わがまち和歌山&湊組CMに出演
映画『真田十勇士』に出演

2017年05月24日
紀美野(梅狩り、インド式ヨガ、山菜料理)
①自然体験@紀美野(梅狩り、インド式ヨガ、山菜料理)
②25 June at 10:00–15:30
③野上ふれあい公園・志賀野公民館 紀美野町
⑤内容:春のシリーズで最終第③梅狩り、ジュース作り、ヨガ、山菜料理。
大人約1キロ梅ジュース付き(消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います)。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理とふれあい広場の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。当日のかみふれあい広場の近くで梅狩りして、のかみふれあい広場でヨガしてから志賀野小学校へ移動して地元の料理を皆で食べながら交流。
2017年6月25日(日)
時間: 10:00 〜 15:30
集合場所: 野上ふれあい広場
定員: 約25名 先着順
費用:大人3,500円、小学生1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
梅ジュース、インド式ヨガ、地元の旬の山菜料理、保険含む。
お申込み:氏名、連絡先でギリまでに。yogasekai@yahoo.co.jp 又は携帯090 4282 2925
持ち物: ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行
うことを予めご了承下さい。
②25 June at 10:00–15:30
③野上ふれあい公園・志賀野公民館 紀美野町
⑤内容:春のシリーズで最終第③梅狩り、ジュース作り、ヨガ、山菜料理。
大人約1キロ梅ジュース付き(消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います)。自然と触れながら自然体験とヨガ、地元の手作り料理とふれあい広場の芝生でインド式ヨガで心も体もリフレッシュに。当日のかみふれあい広場の近くで梅狩りして、のかみふれあい広場でヨガしてから志賀野小学校へ移動して地元の料理を皆で食べながら交流。
2017年6月25日(日)
時間: 10:00 〜 15:30
集合場所: 野上ふれあい広場
定員: 約25名 先着順
費用:大人3,500円、小学生1,600円、
幼児:無料(但し、食事が必要な場合は小学生料金となります)
梅ジュース、インド式ヨガ、地元の旬の山菜料理、保険含む。
お申込み:氏名、連絡先でギリまでに。yogasekai@yahoo.co.jp 又は携帯090 4282 2925
持ち物: ヨガマット又はバスタオル、軍手、飲み物、運動しやすい服装でお願いします。
:消毒済の4ℓ程度の口広いビン持参願います。
※雨天決行。しかし警報の場合中止、その場合2時間前までにブログ「ヨガ世界」やフェースブックにてお知らせ致します。
※雨天や生育状況で収穫できない場合ヨガは室内にて、食材は前もって準備したものにて行
うことを予めご了承下さい。

2017年05月22日
家でヨーグルト作る
家でヨーグルト作りました。
これから暑くなってきます。
夏は自分で作るヨーグルトは身体に良いです。
買うよりも安くできます。
作る方法:無調整牛乳(1L常温)にプレーンヨーグルト大さじ1〜2を入れて混ぜてキチンや部屋の中温かい場所に8時間程度おいておく。
間に確認したり動かしてみたりしないでね、できにくくなります。
一晩(8時間〜10時間かけて)出来上がってきます。
気温により若干ながくても大丈夫です。
それから冷蔵庫に入れたら冷やして食べれます。
冷蔵庫にいれたら密度やかたまりがよくなります。
写真は昨日のヨーグルトです。家でヨーグルト作って見て下さい。
Making yogurt(Curd) in home.

これから暑くなってきます。
夏は自分で作るヨーグルトは身体に良いです。
買うよりも安くできます。
作る方法:無調整牛乳(1L常温)にプレーンヨーグルト大さじ1〜2を入れて混ぜてキチンや部屋の中温かい場所に8時間程度おいておく。
間に確認したり動かしてみたりしないでね、できにくくなります。
一晩(8時間〜10時間かけて)出来上がってきます。
気温により若干ながくても大丈夫です。
それから冷蔵庫に入れたら冷やして食べれます。
冷蔵庫にいれたら密度やかたまりがよくなります。
写真は昨日のヨーグルトです。家でヨーグルト作って見て下さい。
Making yogurt(Curd) in home.

タグ :ヨーグルト作る
2017年05月20日
週末フィトネス5月21日インド式ヨガ
明日よろしくお願いします。皆で運動、ヨガしましょう!
Looking forward to meeting all on weekend (Sunday 21st May) fitness event.
Let’s do exercise and Yoga together.
歌山ビッグ愛からお知らせ
【週末青空フィットネス】
日 時:5月21日(日)10:00~12:00
場 所:和歌山ビッグ愛 北側芝生広場
※雨天時はビッグ愛1階展示ホールで行います
参加料:500円
定 員:40名
プログラム
10:10~10:40 スローヨガ
10:45~11:15 インド式ヨガ(ギリ ガネーシュ)
11:20~11:50 ストレッチポール
お問い合わせ・お申し込み
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛管理事務所
℡ 073-435-5200

2017年05月16日
国際ヨガの日参加者募集中
Namaste! World Yoga day in Wakayama has been highlighted in Mainichi Newspaper. Let’s join Yoga event regardless of age, gender or experience. See you at Yoga. Entry: FREE
ナマステ!
国際ヨガの日イベント毎日新聞に記載させていただきました。ありがとうございました。
ご都合の方年齢・男女、経験ありなしでご参加おまちしています。
日時:2017年6月18日午前10時〜11時半。
会場:和歌山市ビッグ愛の北側芝生。
参加費:無料。
よろしくお願いします。

ナマステ!
国際ヨガの日イベント毎日新聞に記載させていただきました。ありがとうございました。
ご都合の方年齢・男女、経験ありなしでご参加おまちしています。
日時:2017年6月18日午前10時〜11時半。
会場:和歌山市ビッグ愛の北側芝生。
参加費:無料。
よろしくお願いします。

2017年05月12日
2017年05月12日
茶摘みとヨガ読売新聞に
5月13日の茶摘みイベントは読売新聞に記載させていただきました。ありがとうございました。明日曇りの見込みです。雨の場合もイベント実行します。茶摘みの時傘やカッパあれば良いです。雨の場合ヨガは志賀野小学校の体育館で行います。食事は紀美野のお母さんたちに作って頂く美味しい山菜料理公民館で交流しながら皆で食べます。明日もよろしくお願いします。ギリ(携帯090 4282 2925)


2017年05月12日
甘夏
海南の中道園のFamily Friendからたくさん甘夏みかん頂きました。
家族、友達、お世話になっている方々分けました。無料で頂きました。薬もあまり使ってないか表面に少し虫ついています。
中は全然大丈夫。
美味しく頂いています。
今日スーパに買い物に行ったら甘夏みかん1個100円程度で売っていました。
貴重な果物と共に貴重な付き合い大切にします。有難うございます。
Got lots of Amanatsu Mikan(Orange) from family friend in Kainan and shared with family and wellwishers. Thank you Nakamichi san.

家族、友達、お世話になっている方々分けました。無料で頂きました。薬もあまり使ってないか表面に少し虫ついています。
中は全然大丈夫。
美味しく頂いています。
今日スーパに買い物に行ったら甘夏みかん1個100円程度で売っていました。
貴重な果物と共に貴重な付き合い大切にします。有難うございます。
Got lots of Amanatsu Mikan(Orange) from family friend in Kainan and shared with family and wellwishers. Thank you Nakamichi san.

Posted by ギリ at
14:47
│Comments(0)
2017年05月11日
チャリティーイベント海南
Will take part in Charity event (For Tohoku) organized by Smile Rainbow on 14th May 2017 in Kainan. Holding booth for Vegetarian Curry Rice, Chai and Banana Lassi along with limited items such as Ayurvedic soap, Face wash, spice and Daal etc.
Main attraction will be Yoga dance for closing stage programs. Let’s join Yoga dance together.
Smile Rainbow の東北向けのチャリティーイベントに出店とヨガ出演します。ご都合の方よろしくお願いします。
☆出店:
ベジカレー(ライス付)無添加、肉類や冷凍食品未使用。
チャイ:スパイス入りミルクティー
バナナラッシ:ヨーグルトとバナナと砂糖と水で会場で作る飲むヨーグルト。
☆雑貨:100% Naturalヘナ(粉)、アーユルヴェーダ石鹸、パタンジャリの歯磨き粉、フェースパック・FaceWash、ヨガマットケース、インド服、豆、スパイス、マスタードオイル等。数量限定。
☆舞台:会場の皆さんとインド式ヨガダンス。癒されるBGMに皆でノンストップ約10分間のヨガダンス行います。興味あるかた飛び込み参加お待ちしております。



Main attraction will be Yoga dance for closing stage programs. Let’s join Yoga dance together.
Smile Rainbow の東北向けのチャリティーイベントに出店とヨガ出演します。ご都合の方よろしくお願いします。
☆出店:
ベジカレー(ライス付)無添加、肉類や冷凍食品未使用。
チャイ:スパイス入りミルクティー
バナナラッシ:ヨーグルトとバナナと砂糖と水で会場で作る飲むヨーグルト。
☆雑貨:100% Naturalヘナ(粉)、アーユルヴェーダ石鹸、パタンジャリの歯磨き粉、フェースパック・FaceWash、ヨガマットケース、インド服、豆、スパイス、マスタードオイル等。数量限定。
☆舞台:会場の皆さんとインド式ヨガダンス。癒されるBGMに皆でノンストップ約10分間のヨガダンス行います。興味あるかた飛び込み参加お待ちしております。


