2024年02月28日

クリケットワークショップCricket Workshop Wakayama

クリケットワークショップCricket Workshop Wakayama

Date and time:

2024 Sunday 7 April at 12:00 to 16:00

Venue:

Wakayama Kenritsu Taiikukan

Wakayama City Nakanoshima 2238 TEL : 073-422-4108

Age:

Elementary school students and above.

Entry Fee:

FREE

Application to play Cricket: 22 (Please apply by phone or visiting

Taiikukan/Sports Gymnasium directly.

Application starts:

1st March 2024

Audience:

Free Entry,

Coordinator:

Ganesh Giri

Organizer:

Wakayama Prefecture sports Foundation.

日 時 令和6年4月7日(日)

12:30~16:00 (受付12:00~)

場 所 和歌山県立体育館 体育場

和歌山市中之島2238番地

電話番号: 073-422-4108

対 象 小学生以上

参加料 無料

定 員 22名 (未経験大歓迎)

観客:無料。申し込み:不要

参加方法 電話又は来館にて受付しますので氏名と連絡先をお伝

えください。

※令和6年3月1日より受付開始

先着順で定員に達した時点で受付終了と致します。

内 容 イングランド発祥のスポーツ「クリケット」を体験。

野球のルーツともいわれるスポーツですが、日本では

あまりなじみがありません。

海外ではプロリーグもあるほど盛んな地域もあります。

クリケットを外国人の方と一緒にワークショップ形式

で体験します。

★コーディネーター:ギリ・ガネーシュ氏

この機会に異文化スポーツ交流をしてみませんか?

お問い合わせ先 073-422-4108

公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団


  


2024年02月24日

Yoga and IKIGAI Retreat USA 生きがいヨガin アメリカ

Yoga and IKIGAI Retreat USA

Pennsylvania, United States 2024 Aug 30 - Sep 1

アメリカへヨガ、生きがいリトリート企画、主催ありがとうございます。

Workshop with Yoga Master Ganesh Giri

Schedule highlights:

・Yogasana & Pranayama

・Spiritual discussion with Ganesh Giri and Swamini Shraddhananda Saraswati ji

・Discourses on Bhagvad Gita and Yoga Sutra

・Walking Meditation

・Kirtan with Yogic Living with Jyoti Ma Devi

For reservation and details:

Kindly refer to attachment for application deadline and other terms & conditions.

Kula Kamala Foundation & Yoga Ashram

17 Basket Rd, Reading, PA, United States, Pennsylvania

Phone: +1 484-509-5073Email: study@kulakamalafoundation.org

https://www.kulakamalafoundation.org



  


2024年02月24日

お寺で命のヨガ、生きがい、瞑想、精進料理

お寺で命のヨガ、瞑想、精進料理で心の交流。

IKIGAI Yoga with Ganesh Giri at Buddhist Temple Wakayama Japan

お申込み:直接お寺へ又はギリへメッセージにてお願いします。

2024年4月20日(土)

時間: 11:00~

参加費:3000円

先着20名。

和歌山一乗寺

和歌山市金龍寺丁13

電話: 073-422-2444

#一乗寺

#インド式ヨガ

#お寺でヨガ

#和歌山

#IKIGAI 生きがい



  


Posted by ギリ at 19:40Comments(0)インド式ヨガ

2024年02月24日

能登半島地震チャリティーヨガCharity Yoga

令和6年能登半島地震

チャリティーヨガ Charity Yoga for Ishikawa

2024年3月24日(日)午前 9:00~10:00

会場:ビッグ愛北側芝生広場 

和歌山市

手平2丁目1−2

TEL 073-433-0035

募金・参加費

大人 1,000円~

小中高性:500円 

幼児:無料

・持物:ヨガマットやバスタオル、飲み物。

お申込み: 不要 ※雨天や警報の場合中止

全額「令和6年能登半島地震」支援に和歌山県庁へ届ける。

主催: インド式ヨガマスター ガネーシュ・ギリ 

共催: 公益財団法人和歌山県スポーツ振興財団

Charity Yoga for Ishikawa Prefecture Earthquake Relief Fund

Date/Time: Sunday 24 March 2024.

Time 9:00-10:00 AM

Venue: Big Ai Wakayama City. Open Air ground.

Donation/Participation Fee

JPY 1,000 and above: General People

JPY 500: School Students up to high school

Kids: Free

Registration: Not required

Bring your own Yoga Mat and water.

All amount from participation fee and donation will be sent to

Wakayama Prefecture Office for Ishikawa Prefecture Earthquake


Relief Fund

In case of rain. event will be cancelled.

Organizer: Yoga Master Ganesh Giri in collaboration with

Wakayama Prefecture Sports Foundation.


  


Posted by ギリ at 19:36Comments(0)インド式ヨガ

2024年02月07日

自然かぞく食堂(子ども食堂)Commmunity Meal Langar Bhandara

自然かぞく食堂(子ども食堂)

日時:2024年 3月18日(月)16:30 ~ 20:00

場所:河北コミュニティセンター 和歌山市市小路192−3 TEL073-480-3610

材料費:幼児~高校生以下無料。 大人500円。 先着約 300名

お申込メール又はメッセージ下さい(お名前、参加人数、連絡先でお申込み下さい。: yogasekai@yahoo.co.jp  飛び入り参加も大歓迎。

かぞくでも一人でも気軽に参加出来ます。片付け等のセルフサービスにご協力お願いします。

忙しい社会に栄養たっぷりの温かい食事を多くの方で一緒に楽しく食べる。

・添加物、冷凍食品、インスタント類、カレールゥ、加工品、動物性油等極力使いません。


メニュー:旬の食材使う予定: 

 野菜・豆カレー

 ごはん

 飲み物 (ホット チャイ)

 デザート (ライス プリン)

 おかわり: 自由


※コップとスプーン持参のご協力お願います。 


一服茶会体験

時間 ① 15:00〜15:30  
    ② 16:30〜17:00

材料費 600円 /1人 年齢制限なし各部15名

講師  古澤 幹子 (茶道教室幹の会)  

日本文化の1つの茶道、初めての方も、ご存知の方も、茶道の世界を楽しみませんか

作法を学びながら、美味しいお茶菓子をいただく体験です。 お申込み:下記メール(ギリ)までに。

旬の野菜をたっぷり使った手作り家庭料理を家族のように皆で一緒に美味しく食べて身体の中からも健康になっていただけたらと思い、

「ギリの手作りかぞく食堂」を行っています。みんなの居場所、すなわち第二の我が家となれればと思っております。 皆さん、気軽におこしく

ださい。   

インド中央政府公認1級ヨガマスター ギリ ・ ガネーシュ



※皆さま家族の健康のため、各自、感染対策の協力をお願いいたします。感染予防の為換気します。


主催:ヨガマスター Ganesh Giri 、

メール yogasekai@yahoo.co.jp 

応援: 野崎地区社会福祉協議会 ・ 茶道教室幹の会