2016年02月10日

クッキング、交流と貢献

健康的のアユールベーダクッキング、交流と社会に貢献のイベント!
アユールベーダクッキングへたくさんの参加ありがとうございました。簡単なスパイスで家でもで出来るのでいいですね。スパイスの使い方の説明とスパイスの効果の説明もありました。
今回はぶつぶつ交換のためにもたくさんのGoodsや服もって来てありがとうございます。ぶつぶつ交換のあとあまった服はすべて東北のほうに尾崎さんを通して送るようになりました(新聞記事参照願います)。いい意味の健康的の料理教室と親子での参加もありぶつぶつ交換で自然、資源にエコ的活動でいい一時でした。片づけや食器洗いで食事冷めましたチャイは温かく飲んでいただいて持ち帰りのごはんも温めて食べれたかなと思います。参加者の皆さんと協力していただいた方ありがとうございます。
Had an Ayurveda Cooking class in Wakayama City. We prepared all vegetarian meal with minimum required spice with explanation of spices and its benefits. In the event we exchanged recycle items consisting of household items and clothes. We also sent the clothes to Northern Japan in disaster hit area where still lots of care and support required. Had a meaningful event of cooking healthy meal and contributing to society. Thank you all!

クッキング、交流と貢献
クッキング、交流と貢献
クッキング、交流と貢献
クッキング、交流と貢献
クッキング、交流と貢献



同じカテゴリー(料理)の記事画像
かぞく食堂・子ども食堂3月3日(月)河北コミュニティセンター
自然かぞく食堂(お寺de)
あかりの祭りDiwali 尼崎
自然かぞく食堂(子ども食堂)ありがとうございました。
自然かぞく食堂・子ども食堂 Community Meal, Langar Bhandara Japan
リビング新聞に自然かぞく食堂
同じカテゴリー(料理)の記事
 かぞく食堂・子ども食堂3月3日(月)河北コミュニティセンター (2025-03-01 13:43)
 自然かぞく食堂(お寺de) (2024-11-11 21:47)
 あかりの祭りDiwali 尼崎 (2024-09-28 07:21)
 自然かぞく食堂(子ども食堂)ありがとうございました。 (2024-09-28 07:15)
 自然かぞく食堂・子ども食堂 Community Meal, Langar Bhandara Japan (2024-08-02 12:18)
 リビング新聞に自然かぞく食堂 (2024-06-08 20:46)

Posted by ギリ at 23:39│Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。