2016年03月11日

あと一日

イベントまであと1日。
まだまだヨガの仲間たち服たくさんいただいています。
ビッグウェーブのヨガの仲間、
河北コミセンのヨガの仲間、
高野山でお寺の方(同じ人に先週お守りも頂きました)の知り合いから服をビッグウェーブまで持ってきてもらって。
友達が家の玄関に沢山の服とオモチャをおいていきました。
近所の方に子供服たくさんいただきました。
昨日テレビ和歌山ありがとうございます。
「Living」みてからの電話、「朝日新聞(3月11日)見て」からの電話も沢山いただいています。
「もの届けたい」
「河北コミュニティセンターどこですか」、
「どんなものでいいですか」
「イベント日は行けなですが取りに来てくれますか」
等々・・・

現在のこのような活動とてもうれしいです。
普通泣かない私がこの文書を書いているだけで涙でてきてます。
しかし今日か明日のイベント終わったらこの気持と絆が続くようにしたいです。
事情、状況、環境によって必要性もちがってくるので身の回りから困っている人を助けていきたいです。
日々苦しんでいる人たくさんいます。
困っている人たくさんいます。
いじめやハラスメントでこまっているかたも沢山います。
子供向の暴力も多く発生しています。
余裕の社会、明るい社会、絆の社会になるように。
皆さんもご一緒にどうぞうよろしくお願いします。
また寒くなってきました。
今から数件の引き取りとチャイやデザート用の牛乳、砂糖、生姜等も買ってきます。明日生姜・コショウ入り温かいチャイを作っておまちしております。ナマステ!


あと一日

あと一日

あと一日

あと一日




同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。