2016年06月05日

ら・ふぁむ

読売新聞のマンスリーLa Fammeら・ふぁむに
ヨガの友達の紹介と国際ヨガデーイベントの紹介していただきました。
ありがとうございました。
19日は曇りの日ですので雨もひざしも心配いらないと思います。
ご家族、
お友達、
ヨガ未経験の方も、
子供連れの方も
沢山の方で芝生の上で
約1時間ヨガしましょう!
参加:無料。
おまちしております!

World Yoga day event in Wakayama (19th June 2016)
has been highlighted in La Famme, monthly newspaper of Yomiuri Shinbun.
Lets join the Yoga by all regardless of age, gender or nationality.
Entry Free.


ら・ふぁむ

ら・ふぁむ



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。