2017年07月23日

田舎料理参加ありがとうございました。

ナマステ!おはようございます!お忙しい中7月22日のインド田舎料理ご参加ありがとうございました。

店の方も決めたメニューよりも料理の種類やおかわりや飲み物などの手配ありがとうございます。夏向けの塩、ミント、レモン、クミン入りのウェルカムドリンク(Jal Jeera)汗いっぱいかく夏に塩やミントは夏バテに、熱中症予防のためインドの田舎で特に夏の間毎日飲まれるところもあります。

また夏の季節に合わせてクミン、スパイス、天かす入りヨーグルトのライタも体に良いです。
日本はヨーグルトに塩入れるイメージはないのでJal Jeeraもライタも皆さんに珍しいでした。
またカレーのなかに旬の野菜のナスドライカレーとヨーグルトカレー(Kadi・野菜天ぷら入り豆の粉とヨーグルト組み合わせで出来たカレー)も普段レストランでメニュにない料理でした。もとも2種類のカレー(プラス ライタ)の予定でしたがBabu Lal Rajakさんよりチキンカレーも欲しい方に手配とナンやRotiのおかわりもありました。
又、店にも参加者にも全然言ってなかったのですが途中で店からサプライズ(Suprize)でギリの誕生日お祝いに大きなケーキ用意していただきました(誕生日は25日です)。皆でケーキたべました。

沢山の友達、知り合い、仲間たちと食事会と店から突然の誕生日お祝いで嬉しかったです。
参加者も店のスタッフも昨日ありがとうございました。
店の名前クシュクシュを英語に訳すとHappy Happyです。
参加者もHappy 店もHappy。
またいつか違うバジョーンで企画します。
その時もよろしくお願いします。


田舎料理参加ありがとうございました。

田舎料理参加ありがとうございました。



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。