2018年12月11日

自然かぞく食堂ありがとうございました。

ナマステ!こんにちは!
年4回の自然かぞく食堂昨日も沢山のご参加ありがとうございました。
食材のご協力、ボランティアの方皆さんありがとうございました。
おかげさまで昨日も沢山の笑顔と交流で食事に、健康に関して高める、明るい社会につながる機会になったとおもいます。
皆さんの温かい支援でいつの間にか5年も経ちました。
初めの頃は30人、50人から始まりました。
少しずつ、70人、80人また100人もこえて昨日は約200名の参加ありました。(子供達、スタッフ、ボランティアをふくめて)。
主催:インド式ヨガ(代表 ギリ ガネーシュ)、共催:ボランティアの方、参加者の方皆さんです。
しばらく寒い日が続きます皆さん身体に気をつけて下さい。これからもよろしくお願いします。
次回は3月18日予定です。

Namaste! Langar /Bhandara in Wakayama joined by about 200 people on 10th Dec. 2018. Langar in Wakayama started about 5 year ago with 30 to 50 people on average. Gradually more people started to join with number of people growing with every event. Thank you all for your patronage, support, generosity and guidance. Looking forward to continue Langar in Wakayama. Next Langar in Wakayama is scheduled for 18th Mar 2019. See you there. Langar in Wakayama Organized by Indoshiki Yoga (Ganesh Giri), supported by people of Japan.


自然かぞく食堂ありがとうございました。

自然かぞく食堂ありがとうございました。

自然かぞく食堂ありがとうございました。



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。