2019年06月29日

インド式ヨガ・瞑想@広島

インド式ヨガ・瞑想@広島。
インドを感じる!新時代世羅Pカーニバル
・Setsuo Miyashita先生のインド古典楽器Santoor演奏で癒し
・ギリのインド式ヨガ&瞑想
・ギリ&宮下先生、Nayumi Nishiyama さんによるヒーリング、メディテイション。
・沖縄からRIELAさんの姫舞のライブもあります。
・皆でお祈り、マントラchantingも癒されます。ご参加お待ちしております。お会い楽しみです。
日時:Sunday, 7 July 2019 from 13:30-16:30
7月6日の夕方も特別企画のイベントあります。詳細は下記又は主催者までに  ‍♂️
Indoshiki Yoga @ Hiroshima
Indoshiki Yoga & Meditaion with Live Santoor by Miyashita Sensei.
There will be Healing session by Ganesh Giri, Miyashita Sensei, Nayumi san and Hime Mai Princess dance by REILA from Okinawa. Thank you Nayumi san for Organizing wonderful event in your busy schedule.
Sunday, 7 July 2019 from 13:30-16:30
There will be special event on 6th July evening!
See you there NAMASTE !
★主催者から:
広島県世羅町に空海さまが残した「今高野山」。
ここにある案内文によると
 『大田荘(=平安時代に開発されたこの辺りの荘園のこと)は、平氏滅亡後後白河天皇の命により
高野山根本大塔(和歌山県)の領地となった。
“今高野山”という名称には新しい高野山の意味がある。
本山と同じ“高野山”と名がつくことから、全国の高野山の領地の中でも
重要視されていたことがうかがえる。』
と、あります。
令和元年、今年は尾道開港850年の記念の年であります。
尾道は1169年(嘉応元年)に、 当時の後白河法皇によって太田の荘の荘園米や麦を積み出す港の指定を受けました。 それが商業都市として繁栄する出発点となります。 つまり、世羅からのお米を高野山に運ぶために尾道が開港して、今年で850周年。
その記念すべき年に今高野山に集い、
新時代の幕開けを共に祝いませんか✨
昨年7月7日に和歌山にインドのエネルギーを降ろすイベントで舞い降りた破壊と再生の神、シバ神。
今回は創造の神ブラフマーと龍が舞い降りるそうで、まさに新時代の始まりを告げるイベントになります。
岐阜より世界的サントゥール奏者、宮下節雄さん、
和歌山よりインド式ヨガ講師、ギリ・ガネーシュさんをお呼びし、インドのエネルギーを降ろすイベントを開催します。
ぜひ、世羅の地で
サントゥールの音を浴び、
ヨガで心身と繋がってください✨
天地人が繋がるイベントのナビゲートは
世羅町が第二の故郷である
西山奈弓が務めさせていただきます☺️✨
よろしくお願いいたします✨
内容
‍♀️日時
令和元年 7月 7日(日) 13:30〜16:30
6日(土)には前夜祭スペシャル企画もあり。
7日(日)
13:00 受付開始
13:30 イベント開始
インドを感じる サントゥール&ヨガと瞑想
宮下節雄さん によるサントゥール演奏
ギリ・ガネーシュさんによるヨガ
瞑想
16:30 終了
(写真撮影・サイン会など)
当日午前10時より
大田庄歴史史料館のガイドの方のご案内で、
今高野山龍華寺、丹生神社の参拝をします。
終了後、今高野山にてランチ(ドリンク付)をします。
こちらもご希望の方はお申込みください。
‍♀️場所
広島県世羅郡世羅町西上原122-1
甲山自治センター2階大集会室
前日6日には
龍神を祀る神社参拝と、
おへそカフェで貸切ディナーをします。
また、宿泊ご希望の方はせら香遊ランドにお泊りいただきます。
こちらは
15:00 道の駅世羅 臨時駐車場 集合
17:00 おへそカフェディナー(1ドリンク付)
20:00 せら香遊ランド チェックイン
(部屋着、アメニティ持参してください)
‍♀️参加費
① 7日午後のイベントのみ
6000円
② 7日イベントと午前の参拝、ランチ込み
7300円
③ 6日、7日のイベント参加と宿泊
16800円
※6日夕食、7日の朝食、昼食付きです。
④ 6日ディナーまでと、7日(朝から)参加
11800円
※6日夕食、7日昼食付きです。
‍♀️定員
50名
‍♀️主催
氣功セラピスト 西山 奈弓
西山 奈弓 facebookページ
https://www.facebook.com/nayumi.otani
‍♀️お申込み・お支払い
事前振込みで受付させていただきます。
西山 奈弓宛に
①お名前(フルネームで)
②参加人数
③ 参加日(7日のみ、両日、宿泊あり)
④お電話番号
を、メッセージでご連絡
もしくはdiana_kiko@yahoo.co.jp へ。
お問い合わせtel
084-959-2933
【サントゥール奏者 宮下 節雄さん プロフィール】
☆光の楽器サントゥールはインドの百弦琴。
超絶至福の倍音サウンドで人々をこの世の天国へといざなう。
サントゥールの巨匠 Pt.シブクマールシャルマの1992年よりの日本人弟子奏者、
宮下節雄さんはインド古典音樂サントゥール日本第一人者。
かつて青年實業家として大成功を修め、その後インドに4年間 音楽留学。音樂と瞑想三昧の生活体驗。光明を得たその存在感はやわらかくも豪快無敵。光と神意(あい)に滿ちた地上天国を光の音で表現。
薩摩出身。岐阜県洞戸村の清流の傍に住み自給自足、田舎暮らしを
樂しむ。また捨て猫、虐待された猫たちの救済活動を20年以上続ける。
最近は人々の覺醒を促すため傷ついたDNA 細胞を修復するとされる ソルフェジオ愛の周波数 528Hzで奏でるサントゥール瞑想ヒーリングコンサートを全国展開中!
宮下節雄
ハンマーダルシマー演奏
森の妖精 PV
http://youtu.be/rGNhz_UjMFk
サントゥールヒーリング
Santoor & Hammer Dulcimar
Healing Music
3rdCD「Crystal Wave」PV
演奏 宮下 節雄
Setsuo Mitashita
サントゥール&ハンマーダルシマー
https://youtu.be/ZE7V7LxTqtM
CD「蓮のささやき 」PV
宮下 節雄 サントゥール
https://www.youtube.com/watch?v=dgF1WV-I3LA&feature=youtu.be
【ギリ ガネーシュさんプロフィール】
Ganesh Giri(ガネーシュ・ギリのプロフィール)
インド式ヨガ代表&アユールヴェーダ講師。インド・ニューデリー出身。子供の頃からガンジス河やヨガの聖地ハリドワール・リシケーシュへよく行き、ヨガを身近に感じ、自然とヨガを行うようになる。特にBhakti Yoga, Karma Yoga、DhyanYogaに精通。大学生の時代にインド各地のお寺や寺院の巡礼に行く。それをきっかけに南インドでアユールヴェーダ(インドの伝統医学)に出会い、有名な先生の下でアーユルヴェーダを学ぶ。また日本に惹かれるものがあり、日本語を学び、日本企業DENSOにて勤務。その後、和歌山の人と南インドの寺院にて結婚後、2005年に来日。来日後、大阪のダイハツ本社海外部にて勤務。仕事の傍ら、ヨガを行う上で、和歌山県スポーツ振興財団よりヨガの講師の依頼があり、ヨガ講師として働くようになる。インドにてヨガ修行・約20年、さらに日本で指導経歴10年間。子供の頃から沢山の先生の指導を受けたおかげで、日本の自然・社会環境に合い、またインドの伝統的なヨガの良さを引き継いだ「インド式ヨガ」を広める活動を行う。
また、ヨガのスートラに因んで日本でも社会活動・奉仕活動を行う。東北大震災・熊本地震・西日本豪雨・ネパール地震等のチャリティーヨガ等で物質や募金活動を行い、子供食堂も主催している。私たちは、子供食堂とは呼ばず、「自然かぞく食堂」と名付け、加工品・冷凍・缶詰等一切使わず、全て手作りのインドのベジタリアン家庭料理を提供し、子どもだけでなく、老人の孤食問題も課題に誰もが気軽に交流できる居場所作りに尽力を尽くしている。毎回老若男女問わず150名〜200名の参加してくれている。
ヨガの素晴しさを知ってもらうために、和歌山国体PR大使としてインド式ヨガ・イベントを各地で行い、県市町村等が主催する事業にヨガ講師として活躍。和歌山県スポーツ振興財団と共催でWORLD YOGA DAY のチャリティーヨガや、自然の中でのビーチヨガ、リトリート、瞑想、ヒーリング、ヨガセミナー、芝生ヨガも毎年行い、五大(宇宙を構成しているとする地・水・火・風・空の五つの要素)を感じる活動も行う。旅行会社を通し毎年日本各地から集まり、インドやネパールへ、本場のヨガ・アユールヴェーダを案内し好評を得ている。またアユールヴェーダの教えをベースに健康法(ヨガ・メディテーション)食事法(医食同源)といった日常生活に沿った指導を行い、ヨガはもちろんアユールヴェーダ料理教室やセラピー、体調管理のアドバイス、マクロビオティックな暮らし等、日常生活におけるトータル・ヘルシーライフをプロデュース。テレビ・CM等出演多数。
Youtube: https://www.youtube.com/watch?v=C0Pu69m3AJs&t=13s
ホームページ:https://indianyogajapan.wixsite.com/ganeshgiri
フェイスブック:https://www.facebook.com/ganesh.giri.7
【西山奈弓 プロフィール】
氣功セラピスト 。
和歌山市出身。
子供の頃からアトピーや原因不明の症状で悩み、16歳の時に氣功・浄霊を体験する。
氣を扱う素質があると認められ、治療に通いながら氣功を習い、七次元神霊氣功師取得。
弘法大師像の前に立つとお言葉をいただくようになり、
2008年に高野山で「修行して戻ってきなさい」とお言葉をいただいた半年後に 旅行で行った広島県世羅町にある今高野山に参拝し、麓の温泉で就職を決め移住。
半年後に店長に就任し、町おこしの会の会長も務める。
ある日お客様の長年の痛みが手を当てて数秒で消えたことで開業を勧められ予約限定で氣功の提供をはじめる。
2012年結婚を機に広島県福山市に移住。
ダイアナ氣功クリニックを開業しサロンに神様やご神事に関わるものが集まるようになり、セッションを受けた方に奇跡的な出来事が次々起こり、ある能力者から「龍使いであり神様の使い」であると伝えられる。
2018年に大麻飾り職人となり、 月菊姫-tsukihime-で大麻飾り、巫女鈴、麻炭の販売も開始。
大麻飾りにベンガラを取り入れ、神仏、龍などが宿り不思議なことが起きるとお客様から多数効力を報告される。
また、岡山県里庄町でマコモの栽培で町おこしにも取り組み開始。
神仏からのメッセージを降ろし様々なイベントも主催。
ディジュリドゥ「天地の息吹」を譲り受け
2019年にはシンギングボウル「仏陀の眼」も扱うことになり神仏へ音の奉納やセッションでは覚醒を促し癒しを提供している。

インド式ヨガ・瞑想@広島


インド式ヨガ・瞑想@広島



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。