2020年09月10日

米の寄付

ナマステ!
和歌山市住まいの方から宮崎県の米「自然かぞく食堂」用に頂きました。
感染予防のため自然かぞく食堂実行できてないです。自然かぞく食堂ボランティアの方と参加者の子供、幼児、学生達いらっしゃる家族を優先で連絡取れる範囲で個別に連絡しながら分けて頂きます。宮崎県のコシヒカリ玄米ありがとうございます。写真:米袋:宮崎県の玄米。米の写真:イメージの為に和歌山の米畑の写真です。1家族に3〜5キロ程度を分けます。玄米のままで先着順になります和歌山市河北コミュニティセンター、ビッグウェーブ、市役所周でお渡しできます。希望があればyogasekai@yahoo.co.jp へメッセージ(連絡先も)下さい。 
Got rice donation for Kazoku Shokudo/Langar in Wakayama Japan. Since Kazoku Shokudo / Langar in Wakayama is on hold due to prevention of Corona Pandemic. Will share the rice with family having childrens and Volunteers of Kazoku Shokudo/Langar. Thank you all for your support and kindness.


米の寄付

米の寄付



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。