2022年01月30日

紀美野町でオンラインヨガと瞑想

おはようございます。紀美野町保健福祉課のイベント。ヨガ・呼吸法・ヒーリング瞑想行います。

【オンライン インド式ヨガ】

日時:2022.2.4(金)19:00―20:30

講師:ガネーシュ・ギリ先生 (※日本語で行います。)

対象者:紀美野町在住の方、通勤・通学されている方

新型コロナウイルス感染予防のため、オンライン開催に変更となりました。
~参加方法~

① hofuku@town.kimino.lg.jp へお名前、ご住所、お電話番号を入力したメールを送信してください。

締切:1月31日

② 申込後、ミーティングID・パスワードなどをメールでお送りします。

③ Zoomが初めての方は、アプリをダウンロードしてください。

④ 当日は開始30分前から入室いただけます。

~ご参加にあたって~

・ご自身のパソコンやスマートフォンでご参加ください。通信料は自己負担となりますので、Wi-Fi環境を推奨いたします。
・講師が参加者様の様子を見ながらすすめていくため、できるだけカメラはオンでお願いいたします。
小さな子どもさんがいる方、男性の方もウエルカム!
コロナ禍でもからだぽかぽかリフレッシュ!

●問合せ先/お申込み● 紀美野町役場 保健福祉課
℡:073-489-9960

ギリからのメッセージ:90分のインド式ヨガ、自分のいらっしゃる場所にオンラインで約60分ヨガのポーズと呼吸法行います。20分がヒーリング瞑想、シンギングボウルの生演奏で、音で癒しを。10分程度質問タイム。男女、年齢問わず参加できます。紀美野町在住の方、通勤・通学されている方対象です。ありがとうございます。当日オンラインヨガでお会い楽しみにしています。


紀美野町でオンラインヨガと瞑想



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。