2023年06月26日

お寺でヨガ・料理・だんしゃり 7月8日

「だんしゃり」やっていますか? 
次回のお寺でインド式ヨガと料理交流サットサンガ(2023年7月8日)に少しヨガ哲学的に断捨離活動も加えます。参加者家にあるもの3~5個まで何か使えるもの、雑貨を持って来て当日皆さんでぶつぶつ交換します。
断捨離とは、物買いすぎない、ためすぎない、欲望持たない意味もあります。従いまして断捨離目的で家にあるもので大丈夫です。わざわざ買わなくて良いです。ヨガイベントをもう少し社会に環境にSDG’s的に。
(お寺で当日持って来ていただく物は事前に消毒してから交換します。)
会場・お申込み
和歌山一乗寺
和歌山市金龍寺丁13
TEL:073-422-2444

Do you know DANSHARI?
Indian Yoga and Luch with Danshari on 8th July 2023 at Ichijoji Temple Wakayama City.
Bring 3-5 goods from your home which is still almost new, reusable. We will have exchange of the goods in the end of the event among the participants.
Lets make Indian Yoga and Satsanga more meaningful for society, for mother EARTH. Lets do small SDG’s act daily.

お寺でヨガ・料理・だんしゃり 7月8日



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。