2013年01月26日

ギリとクッキング2月

異文化体験と共に食事しながら皆で話し合うイベントです。

日時2月16日(土)13:00~16:30

場所:河北コミュニティセンター 調理室

〒640-8464 和歌山県和歌山市市小路192−3 電話:073-480-3610


いつも沢山の参加ありがとうございます。
今回は南インド料理も作りましょう(下記1&2)



料理:
1.Masala Dosa (マサラ ドサ)野菜入り米の粉で作る南インドのパン(クレープ)
2. Sambar (サンバル)南インドの野菜入り豆カレー
3. バナナラッシ(バナナ、ヨーグルト、砂糖、水)。疲れが取れて元気が出ます。
4. スパイス入りインドチャイ:ジンジャー、シナモン、コショウ入りMilk Tea。
5.Papad パパド(コショウやGarlic入り豆せんべい)冷え症に聞きます。体ぽかぽか。


旬の野菜を沢山ツカイマス。

持参:エプロン・タオル・三角きん、タッパ

 参加費: 大人¥1,600(材料代、場所代等)

定員:先着順20名: (家族、親せき、友達参加OK)

定員なり次第ブログやフェースブックで知らせます

☆:Bingo Game(参加費¥100)色々な商品、スパイス、日常品等当たります

申し込み:ギリ・携帯:090 4282 2925 

メール: yogasekai@yahoo.co.jp  

Face book: facebook.com/ganesh.giri.7

写真↴はDosaとSambarのイメージです
ギリとクッキング2月



同じカテゴリー(料理)の記事画像
かぞく食堂・子ども食堂3月3日(月)河北コミュニティセンター
自然かぞく食堂(お寺de)
あかりの祭りDiwali 尼崎
自然かぞく食堂(子ども食堂)ありがとうございました。
自然かぞく食堂・子ども食堂 Community Meal, Langar Bhandara Japan
リビング新聞に自然かぞく食堂
同じカテゴリー(料理)の記事
 かぞく食堂・子ども食堂3月3日(月)河北コミュニティセンター (2025-03-01 13:43)
 自然かぞく食堂(お寺de) (2024-11-11 21:47)
 あかりの祭りDiwali 尼崎 (2024-09-28 07:21)
 自然かぞく食堂(子ども食堂)ありがとうございました。 (2024-09-28 07:15)
 自然かぞく食堂・子ども食堂 Community Meal, Langar Bhandara Japan (2024-08-02 12:18)
 リビング新聞に自然かぞく食堂 (2024-06-08 20:46)

Posted by ギリ at 16:11│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。