2013年09月14日

インドへヨガ旅行参考情報

あればいい、なくてもいいもの
ヨガマット、梅干し、ふりかけ、携帯、蚊取り線香現地にあります、日本円はそのまま両替出来るので$に変える必要はない。千円札より一万円札のレートがよい。
あれば便利:長袖服装(電車の中や朝晩寒い)、げりどめ、Pocari の粉、沐浴用海パン・Tシャツや着換え、

注意:日程表渡してありますが現地の事情や状況により若干ずれる・順番変わる事があります。お昼・晩ご飯・建物の入場料実費ですが町や店で財布出したりして欲しくないためギリがまとめて払ってあとで割勘するか前もって金額預けるかにします。夜の一人歩きしないように。自由時間もお互いに連絡とりながら行動行う。危険物など買わないように。日本へ持ち込み禁止物は絶対に持ってこないように。

日本からインドへの連絡先:23日~27日まで現地の添乗員が一緒についています。彼の携帯09717724403(MR. Rahul Gautam)に日本から緊急連絡の場合が国番号(+91)と携帯番号で連絡とれます。時差は3時間半日本が早い。インドからほぼ毎日サンスマイルの会長とギリがサンスマイル事務所へ案着や報告行います(電話やメールにて)。家族の方はサンスマイルへ確認方法もOKです。

ホテル:Rishikesh:
Ganga Beach Resort Shesdhara, Tapovan, Laxman Jhula Road Rishikesh, Uttrakhand, India. Telephone: 0135-2442018 http://www.gangabeachresort.com/
   
ホテル:Delhi:
The Athena Hotel Villa 19, Eastern Avenue, Maharani Bagh, New Delhi – 110065, India
Ph. +91 11 4104 6800 ( 5 Lines ) Fax. +91 11 4104 6806 http://theathenahotel.com/

ギリの携帯持参予定:携帯番号参加者連絡先ご参考願います。



同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事画像
国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama
万博2025でオープニングセレモニーでヨガ
国際ヨガデー関西和歌山
大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定
丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一
万博のオープニングでヨガ指導します。
同じカテゴリー(インド式ヨガ)の記事
 国際ヨガデー2025和歌山International Day of Yoga 2025 Wakayama (2025-05-11 18:59)
 万博2025でオープニングセレモニーでヨガ (2025-05-03 08:51)
 国際ヨガデー関西和歌山 (2025-05-01 05:13)
 大阪万博2025年でAYUSH省ヨガ講師決定 (2025-04-16 05:49)
 丸山組でコーポレートヨガ、瞑想の安全第一 (2025-04-16 05:29)
 万博のオープニングでヨガ指導します。 (2025-04-11 05:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。